元気です!
散々、飛び回り、疲れて時計の上で一休み中!
言葉も大分覚えて、可愛いヤツです。
‘CLAP’ カテゴリーのアーカイブ
●●●年末年始のお知らせ●●●
今年のあと少しです。
本年も有り難う御座いました。
年末は、30日(日)までの営業になりますが、
本年の予約は全て終了しました。
年明けは、5日(土)10:00スタートになります。
◎Kireek 1月 予約満了。
2月 土・日 予約満了
平日 若干空き有り
◎CLAP 通常通り(電話で確認をお願いします)
となりますので宜しくお願い致します。
●●●美容界の重要なお知らせです●●●
皆さん、お気付きですか?
美容界が危機的な状況になっていることを、、、
CLAP & Kireekも昨年の夏から各ブランドに1人づつのマンツーマン体制になってしまいました。
昨年は今まで以上に急速に美容師の離職率が加速しています。
今年は更に加速することでしょう。
お客様を持っている美容師は既にマンション等で1人美容室を高単価で初めております。
完全な「プライベートサロン」です。
看板もHPも出さないので、美容師でさえ気付いていない人がほとんどです。
値上げによって、他店を探す方も多いと思いますが、
上手いと言われている美容師は、やりきれない程のお客様を抱えているので
新規のお客様を受ける事は出来ません。
そうです、すぐに出来る店は、下手な店か、下手な美容師、新人の美容師に
なってしまうと言う事です。
なり手が居ないという事は、アシスタントが居ないので
マンツーマンでやらなければならない。結果、今までのように
お客様を重ねてお受け出来ないと言う事です。
そして、値上げ!!
当店もお帰りの際に予約を取って頂く制度に変更させて頂きました。
(電話もブランド別に携帯電話に換えました。)
隙間無く予約をお取しているので、シャンプーやヘアカラーの施術中に
電話にも出れない状況になってしまったからです。
先日、予約を取らずに帰られたお客様は当然希望日に予約が取れず、
値段の高い店なら大丈夫だろうと他店に行ったところ、すぐに電話が有り、
次回の予約を取られました。
来店時に髪を観た瞬間、言葉を失いました。
美容師が、ここまで居なくなると、下手な美容室も大幅な値上げを
すると言う事です。
殆どの美容師が、このことを大切なお客様に伝えてないと言う事です。
(現状を把握してないと言う事です。)
近々の将来、世の中は美容室ジプシーで溢れかえると思います。
お金を出しても上手いと言われている美容師にやってもれえなくなるんです!
私は数年前から、この事をしっかり大切なお客様に伝えて来ました。
ご理解して頂けたと信じております。
『Kireek』は、今年から大幅値上げにも関わらず、2回先の予約まで受け付けておりますが
2月まで既に予約終了している状態です。
「1年先まで予約が取れな店」などと、よく飲食店で紹介されますが、
顧客様オンリーの店では、不公平が出てしまいますので、
2回先までとさせて頂きました。
とにかく、世間の美容室の店内を覗いてみてください!
あれ程、溢れていた美容師の数が少なくなったのは、
数年前に比べて一目瞭然です。
美容室がまだそれほど減ってないので、気付かなくて当然です。
長い文章になりましたが、これは現実なんです。
Mr.X
●●●明けましておめでとう御座います●●●
新年の営業は、
1月6日 AM11:00 スタートとなります。
本年も宜しくお願いいたします。
皆様の御来店を心より、お待ちしております。
マドンナ プロデュースのMDNAから新商品発売!!
THE FACE WASH(洗顔)
THE ROSE MIST(化粧水)に続いて、
第三弾は、
THE REINVENTION CREAM(オールインワンのクリーム ¥7800税抜)が発売させました。
このクリームは凄いです!
化粧水・乳液・美容液・メイクの下地をこれ一つで済ませる事が出来るんです。
(もちろん、物足りない方は化粧水を使って頂いてもOK!です)
使用量も小豆程度でOK!
とにかく、よく伸びます。
成分は、MDNA化粧品のベースである「モンティカティーニの水(M.T.PARCA)」に
復活草の肝細胞エキスがメインになります。
復活草とは、乾燥の過酷な環境であっても、水を与えれば、瞬時にうるおいを吸収して
開き、生き生きとした姿に変貌を遂げて行く類まれな生命力を持つ植物です。
実再に試してみました。
・乾燥時(枯れてるみたいです)
・3時間後(開いた!ビックリです。)
実際に数名のMDNA使用者に一週間、モニターになって頂きました。
A様、口の周りの乾燥が酷い方は、潤って全くカサつかなくなり、唇もシットリが続き
とても良いと購入して頂きました。
B様、本当にコレだけでメイクの下地までOK!だったと絶賛!
即、購入して頂きました。
本当にお薦めの商品です。
Mr.X
映画『関ヶ原』観て来ました!
なかなかの大作だと思います。
しかし、難しかった、、、
関ヶ原の戦いの予習が必要ですね!
言葉遣いも当時のままで、方言も出て来るので、
私レベルでは、もう一度観ないと全部の理解が出来ません。(涙)
他のドラマや主人公が別のものでは、石田三成は悪者扱いが多いので、
何が正しいのか解らなくなってしまいました。
Mr.X
モン次郎&茶々の最近
今日は急に気温が下がりましたね!
こんな日は、店内の空調の温度設定が難しです。
紋次郎は、なかなか『手』に慣れてくれませんがヒゲでスリスリされるのが大好きになり
相変わらず、首回りに張り付いていて超可愛いですよ!(癒される〜)
茶々も完全に懐き、この写真は可愛く寝てますが、忙しく歩き回ってます。(笑)
Mr.X
夏休み、日帰りで富士花鳥園へ、、、
中央自動車道で川口ICまで、
この日の富士山は最高でした。
富士花鳥園入口
外見は和風でショボイですよ!(笑)
しかし、中は以外に広く良い感じです。
メインは、フクロウ類とインコ類です。
基本、触る事は出来ません。
花のメインは球根ベコニアで、ここで品種改良を本格的に行っているそうです。
こんな感じで、まとめてみました。(めんふくろうとの触れ合いは、¥300かかります!)
帰りは新東名高速道からなんですが、まさかの30Km事故渋滞!!
しかし、ダラダラ動いているので、そのまま走りました。
時速30kmで走れれば下道より確実に早いの知ってますか?^^
高速道は最短の距離で作られているんです。
更に下道の信号、距離を時間で割れば、
平均時速は、せいぜい25km位にしかならないんです。(笑)
途中でSAで休み、駿河湾を堪能!
駿河湾のし写真撮り忘れました。(笑)
高速の途中で富士山に不思議なモノが、、、
この煙と共に落ちて来る『火の玉』の正体は未だに解らず、、、
そんなドライブでした。
時間が無いので、写真が多くなりスミマセン、、、
Mr.X
映画、まとめました!
プライベートサロンと体制を変えたとたん、
Blogを更新する時間もなくなりました、、、(忙)
休日に映画には行ってますが、UP出来ず貯まってしまいました。
まずは『銀魂』!
このキャストならと思い楽しみに行ったところ、
久しぶりに「大ハズシ!」
なんとも、お粗末な出来映え!(お金、返して〜)
次は『忍びの国』!
実話と言う事と大野君の演技も結構好きなもので、、、(笑)
これは、中々のデキでした。
楽しめましたよ!
そして、最近は『HIGH & LOW END OF SKY』!!
これは、期待を上回りました。
アクションが凄かった!!
前作を完全に上回ってました。
制作費もかなり掛けましたね!
私なりには、世界の通用するアクション映画だと思いました。(絶賛)
第三話が秋にあるそうです。
楽しみが一つ増えました。
Mr.X
自宅に新しい家族!その2
犬をずっと飼いたがっていた娘。
私の体の都合で我慢させていましたが、
犬がダメなら、フクロモモンガを飼いたいと数年言っていました。
紋次郎と同じペットショップに子供のフクロモモンガも入荷していたので、
夏休み中の娘に写メを送ったところ、物凄い食いつき!!
翌日、再びペットショップへ、、、
とても親切な店員さんで自分も10数年、フクロモモンガを飼っていて
親切丁寧に説明して頂き、購入しました。
誕生日プレゼントです。
飼い主の臭いを覚えないと威嚇が凄いんですが、
その晩にはダッコさせてくれました。
目が、とんでもなく可愛いです!
名前は「茶々」と娘が付けました。

チャチャです。この子も男の子。何で???
Mr.X
自宅に新しい家族!その1
ずっと探していたセキセイインコの四色ハルクイン。
病院の帰りにいつも行っているペットショップで見付けました!
先月、ヒナで入荷していたそうですが運の悪い事に通院が無かった為、
ヒナではなくなってしまってましたが、何とか手乗りに出来そうなので
購入!!(また男の子です、、、)
名前は紋次郎(モンちゃん・2017.6.20生)

この子が紋次郎です!
お腹の色が、エメラルドグリーンとエメラルドブルーのどちらかになるのですが、
紋次郎はエメラルドグリーンです。
四色ハルクインは3度目になりますが、皆、性格が良いので今回も期待してます。
Me.X
私の『パワースポット』に行って来ました!!
プライベートサロンになり、毎日が満身創痍。
心も体も疲れきってましたので、山に「気」を貰いに行って来ました。
ここは本当に凄いパワースポットです。

いい天気です〜
皆さんは、このネタも飽きていると思いますので、短くまとめます。^ ^

今回の夕食
マッタリと、、、

マッタリ、、、
この後、2度程ゲリラ豪雨に襲われましたが、ここは屋根付き!
その後、雲が切れて満天に近い星空の下へチェアーを持ち出して30分程、星に体をサラして浄化&パワー採取!
そして、飲むだけ呑んで11:00に沈没。
疲れてたからな〜
またまた仲間から頂きました!(ほぼ強引に、、、笑)

太陽光充電のLEDランタン!
これは優れものなんです!
光量2段階調節&点滅機能があります!
昼間に裏返して充電、夜に膨らまして一晩OK!なんです。

翌朝は曇り
5:30に目覚める!
早ッ!!
しかし、それでも2番目でした。
こんなに気持ちの良い睡眠は何年ぶりだろう、、、
決して寝心地の良いテントではないのに、、、
不思議、、、
Mr.X
久しぶりの映画
何を観ようか迷った末、『ハクソー リッチ』を観て来ました。

良かった〜
メル ギブソン監督。
舞台は太平洋戦争の沖縄です。
宗教上の理由で銃に触れない若者の勇気ある行動の映画です。
ややグロイ場面もありますが、お薦めです!
Mr.X
前回の投稿から一ヶ月も経ってしまいました!! その3
タイルの文字色を塗り替えました。
ロゴや看板に予想以上の出費でしたので、
その他は私がやります。
第一弾としてタイルロゴに色変えです。
今から剥がす事は出来ないので赤を潰しての色変えです。
元の色

赤色です。赤を潰すのは大変なんです!
白色を5回重ねて、やっと白色になりました。
そして、色を調整して塗りました。

こんな感じです!
これで終わっては、つまらないですよね!
只のベタ塗りですから、、、
後日、シルバーで汚してみました。

こんな感じに、、、
分かりづらいですよね。(笑)

こうなりました!
行程は、、、

このスポンジの目の大きさには拘りましたよ!(笑)
作業終了。
Mr.X
前回の投稿から一ヶ月も経ってしまいました!! その2
サロンスタイル変更も中途半端では、
お客様に納得(理解)して頂けません。
外からは全く見えないように入口には
目隠しフィルムを張りました。
外から覗かれる事も無く、落ち着く店内になりましたよ!
評判も良いです。
ロゴも変更し、看板等も全て変更しました。
CLAPは、ロゴカラーの変更です。
Kireekは、ロゴが無かったのでプロに依頼して作りました。
(草原に風が吹くイメージです)

入口です
各看板

袖看板

大きい横看板
メニュー表も、オープン&クローズも何もありません。
看板に電話番号もありません。
現在の会員様だけのサロンです。
Mr.X
前回の投稿から一ヶ月も経ってしまいました!! その1
2人体制のプライベートサロンとして再スタートしましたが、
忙し過ぎて、blogの更新も出来ない状態です。
と、言うのも、お客様をお待たせする事をしないのが、
オープン以来の当店の伝統は、そのまま継続しているからです。
(100%では有りませんが、、、笑。)
お昼の5〜10分以外は座る時間も無く、8時間以上動きっ放しです。
その為、私も筒井も、ギックリ腰をやってしまいましたが、
一日も休む事が出来ずに乗り切りました。
なぜなら、もし休んだら、その日の予約を頂いているお客様を
変更出来る日が、1ヶ月〜2ヶ月先になってしまうからです。
有り難い事ですが、このままでは、体が保たないと思います。
近々、対策を真剣に考えなくてはなりません。
そんな近況報告でした。
CLAP & Kireek 新体制スタート!
暑くなって来ましたね!
CLAP & Kireekも各ブランドに1人ずつのマンツーマン体制になりました。
それに伴い、完全会員制 プライベートサロン となりました。
ご新規の方は、ご紹介のお客様以外はお受け出来なくなります。
混乱を避ける為にご予約も帰りに入れて行く前予約制となります。
現在もセットメニューの方は2ヶ月先まで、ほぼ埋まっております。
(大学病院と同じ仕組みです)
マンツーマン体制なので、1人が終わるまで重ねてお受けすることが出来ません。
電話も各自が携帯電話を手元に置いて仕事をしておりますので、お店の電話には出れない事も
多々御座いますので、ご連絡は各携帯の方へお願いいたします
システムが変わり、ご迷惑をお掛けする部分も御座いますが、
美容界も担い手が0に等しく、この体制にどんどん変わって来ております。
今まで以上にシッカリとおかかりさせて頂きますので、
ご理解の程、宜しくお願い致します。
今年、初キャンプ in 赤城山
やっと行けました!
私の聖地。
やる事は毎回同じですが、今回はとんでもない強風でした。
冬ならば、これが上州からっ風と言うものなんでしょうね!
そのお陰で、景色は今までで最高でした。
この場所から富士山が観えるのを初めて知りました。

右上に富士山
探索中にお化け山桜を発見!

とてつもなく大きかったです
薪割りはキャンプの楽しみですね〜

良い薪です
会話の中で群馬のソウルフードの話になり、参加の高崎人が「焼きまんじゅう」と言ってました。
東京のイメージは「もんじゃ焼き」だそうです。(確かに、、、)
帰りのサービスエリア上里で思わず買ってしまいました。
相変わらず、素朴な味でしたが子供の頃以来なので美味しかったです。

一口かじってしまいました
そんな感じで、今回も『気』をいっぱい体に詰め込んで無事帰宅しました。
Mr.X
君子蘭満開!
昨年、株分けした君子蘭が満開になりました。
株分けの時に根っ子の手入れをしたせいか、
いつになく見事に咲きました。
髪も植物も手入れが必要ですね!!^ ^

鮮やかです!
Mr.X
写真は撮り貯めておきました。
目黒不動尊の「禿坂」の桜のアーチ!(穴場です)
自宅の藤棚
昨年は天候不良で最悪な藤でしたが今年は良いですね〜
水槽
新しい仲間
Mr.X
お久しぶりです!
びっくりしました!
前回の日付を見たら、1月6日になってました。
お正月明けですね。
この数ヶ月、新体制の構築に全ての時間を費やして来ました。
人手が減り、新体制の「帰りに次回・次次回の前予約制」も
かなり定着して来ました。
CLAP & Kireek共に電話は全て、携帯電話の番号に変わりました。
これは手隙の者が居ない状況なので、店電まで行けなのです。
幸い、ほとんどのお客様にご理解頂き感謝しております。(m_ _m)
この新体制のお陰で、お客様を待たせる事も無く順調にお店も営業しております。
お客様が重なる事が殆ど無いので、この広い店内に最高でも3人しか滞在しておりません。
基本的に2人です。
外から観ると、相当暇そうな美容室に見えると思います。(笑)
しかし、その実態は毎日、予約終了の状況です。
毎日、決まった人数のお客様しか出来ないので売上を伸ばすのは難しいですが
安定した経営を出来ると思っております。
新体制に伴い新しい看板を作成しておりましので、
楽しみにしていて下さいね!
これからも、新生『CLAP & Kireek』を宜しくお願いいたします。
Mr.X
今年、第一弾 映画『土竜の唄 香港協奏曲』を観て来ました。
●●●新年明けましておめでとうございます●●●
昨年から、三人体制になったとともにシステム変更を行いました。
予約制度が歯科医と同じようにお帰りの際に次回予約のお取頂くようになりました。
その為、直前のご予約は殆ど、お取出来ない状態ですので
次回予約をなさっていないお客様は、ご来店希望日の半月前位に
ご連絡をお願いいたします。
土日祭日に関しては一ヶ月前でも、お取出来ない場合も御座いますので
ご了承下さい。
本年も宜しくお願い致します。
映画『ファンタスティック ビースト』観て来ました。
期待し過ぎた感じがありました。
確かに楽しめましたが、「ハリーポッター」ほどのワクワク感は無かったかな〜
「ハリーポッター」と比べなければ、かなり面白い映画だと思いますよ!
Mr,X
映画『海賊と呼ばれた男』観て来ました。
楽しみにしていた映画です。
予想を裏切らない監督と岡田君コンビは確立されてますね!
これは実話です。
石油会社 出光の創業者 出光佐三がモデルなんです。
戦前は政府に戦後は政府とアメリカに対して決して屈しないで
自分の信念を命がけで貫いた人間達の物語です。
同じ経営者として改めて方向性の再確認をさせられました。
出光佐三が自社と日本の石油業界のことを考え抜いた上での
方向性。
美容業界も変革の時期に入った今、
この仕事に夢を持つ事が出来き、若者達がなりたいと思える職業に
しなければ、20年後には美容界は終わってしまいます。
Mr.X
2016 忘年会
どこの美容室もスタッフ不足でドンドン少なくなってますから、
仕方ないです!
でも、楽しかったです。
男だけだと、セクハラも考えずに言いたい放題。
本音トークで大盛り上がりでした。
今年も残り少し、全力で突っ走ります。
スタッフ一同
●●●年末年始のお知らせ●●●
営業日程
9月から定休日が火曜日と第1・3月曜日になりました。
年末は、30日まで通常営業
年始は、5日 AM11:00〜となります。
宜しくお願いいたします。
気がつけば12月
街路樹もスッカリ紅葉しました。
この銀杏(イチョウ)、実は生きた化石なんです。
ご存知でしたか?
太古の昔、隕石の衝突で恐竜時代が終焉を迎えた(一説)時に多種多様化した銀杏が既に存在してたんです。
恐竜と同じように絶滅したと思われていたそうです。
しかし、中国の山奥で一種だけが偶然発見され、紅葉の美しさから現在では
何処でも観る事が出来る樹木として増やされたそうです。
一つのドラマですよね、、、^ ^
Mr.X
映画「HIGH & LOW THE RED RAIN」観て来ました。
第1作に続く、第2弾!
雨宮兄弟の物語です。
雨宮兄弟の過去や思いの話です。
とにかく、斉藤工の別の顔が観れますよ!
渋かった〜
この手の映画は好き嫌いがハッキリしますが、
私はハーレー乗りでもあるので、大好きです。
同じ日に姉が「グッドモーニングショー」を観たそうです。
これも「面白かった!」と言ってました。
Mr.X
今年 ラストキャンプ!
ラストキャンプの天候は今ひとつでしたが、楽しんで来ました。
今年のキャンプは天候に恵まれなかったな〜
お店のシステム変更で体力的にもキツかったから丁度良かったのかも!
天候が良いと無理してもバイクで行っていしまいますから、、、(笑)
いつもの集合場所の「赤城の恵」に着くと連休最終日なので案の定いっぱいでした。
今回も暑くもないので温泉は諦めです。
今回は、料理をする人が私しか居ないようなので頑張りました。
後、最近炭火焼にハマっているT氏の焼き物メインで行きました。
私はメインの「チゲ鍋」「タコのガーリック炒め」「枝豆」
そして、T氏の「焼き鳥」「ウインナー焼き」「ししゃも焼き」。
天候は曇りでしたが、今回は前橋の夜景がキレイに観えました!
そして、いつものようにマッタリと時間は過ぎて行きます、、、
疲れのせいか、22:00頃には寝袋へ、、、
秋田県から参加のM氏が朝食を作ってくれました。
ありがたい!!
これが、サッパリしていて本当に美味しかったです。
M氏、ありがとうございました。
今回、M氏はBMWで10時間掛けて来てくれました。
この後、AM9:00にM氏は出発!
そして、T氏と30分程話して私達の家路に着きました。
今回、デイキャンプの秩父からも3名参加して来ました。
今年も、たくさんのバイク仲間とキャンプを楽しむ事が出来た事を
心から感謝いたします。
キャンパー Mr.X
以前から気になっていたエントランスの照明、、、
CLAP移転後21年、エントランスの照明もサビて汚い、、、
何度か店舗にも手を入れたので、色も合ってない、、、
今日、ヤルしか無い!
空いてる時間を使って延べ一時間もあれば何とかなると思い着手。
まずはバラして、お掃除です。
真鍮ブラシでサビをゴシゴシ落としてサビ転換剤処理。
これをカップに出し、ハケでペタペタヌリヌリ!
左が塗った方です。サビが黒くなてます。進行しない黒サビに科学変化したんです。
乾燥したところで、野外で塗装に入ります。
本当は黒つや消しで塗りたかったのですが、今回は今有るものだけでヤルしか無いので、
ホームセンターの激安ラッカースプレー(つや黒)でやります。
まずは油分を取り、荒吹きです。
荒吹きは、次の塗装が付きやすく、流れにくくするために大切です。
10分程乾燥させて、2回目の塗装です。
(スプレー缶塗装は、20℃以下では乾燥が遅く難易度がましますので素人は、やらない方がいいです。)
乾燥時間を使って、ネジ部分のサビを取りCRC556をかけておきます。
そして、組み付けて完成!!
そして、元の場所へ取り付けました。
天井が黒なので器具が目立たなくて、とってもいい感じになりました。
塗装業親方 Mr.X
熱帯魚に仲間が増えました。
今、流行の「ミニアクアリウム」を作ってみました。
自然の生態系を10cm四方の水槽に再現するので、
酸素やヒーターも不要!(熱帯魚にはヒーター必要!)
夏の間はグッピーを1ペア入れて楽しみました。
気温の下降で水温も下がるので、グッピーは熱帯魚水槽に
戻しました。
草だけになると、これもまた寂しい、、、
CLAPはスタッフ全員、自宅に水槽を持っているので、
カカムが自分の水槽から「ミナミヌマエビ」を3匹持って来てくれました。
まだ2cm程で可愛いです。
ヌマエビは藻を食べるので餌を与えなくても生きて行けますが、
餌を食べる仕草が可愛いので、たまに熱帯魚の餌を与え観察しています。
グッピー大好きMr.X
映画『真田十勇士』を観て来ました!
キャンプ、行って来ました!
キャンプ好きなので、しょっちゅう行ってますので、この報告も皆さん飽きたと思いますが、、、
今回もお決まりの赤城山です。
本当は、この山に『気』を取に来てるんです。
最近は病んでる方が多くて、自分の「気」だけでは足りません。
この山の樹々や星空から『気』をたくさん頂いて来て、周りの人に入れてます。
今日は台風で天候は雨なので全員が車です!
行ってしまえば、屋根付きの場所なので問題無し!!
と言うか、10年の歳月を経て皆、歳を取り車参加者も増えました。(笑)
雨の関越自動車道をひた走り、待ち合わせ場所の「道の駅の温泉」に到着!
何と!駐車場が満車!!
第二駐車場へ移動するも、ココも満車、、
何となく一回りすると、一台出車。
そこへ、スルッと停車して、移動中の仲間に状況報告。
先着の2名以外が皆、パスという事で全員揃って買い出しへ、、、
今回は、元フレンチシェフ(今は大工)のRさんがいるので楽しみ〜
そして、炭火焼にハマったTさんが焼き物、オールマイティのMさんとかなり期待が出来そうです。
私の出番は無さそうなので、焼き鳥を串に刺してました。(笑)
まずはRさんが仕込んで来てくれた「牛のすじ肉」使って、、、
私はその間、チョロチョロと盛り上げ役に、、(ジャマしてただけ?)
で、こんな感じで記念写真。
今回は16:30スタートと早かったので、Mさんはいつも通り19:00頃に一眠り!(お酒があまり強くない、、)
ビール、焼酎から日本酒&ブランデーへ、、
オッ!Sさんを忘れてました!!
ある意味、この会のムードメーカー?
怪しいオヤジ?
素で笑を取ってしまう達人?
オッと写真が無い!
かすかに写っていたものから切り取りました。
Sさん、小さくてゴメン!!
Mさんも起きて来て、リーサルウエポン「イカの一夜干し」
今回はとても幻想的な景色でした。
いつものキャンプなので、今回も写真メインで終わります。
オートキャンパー?Mr.X
ツーリング用ヘルメット、8年ぶりに新調!
ヘルメットの対応年数は2〜3年と言われてますが、実際のところライダーは
相当な期間買い替えません。
理由は余りにも高価だから、日本では「ショウエイ」「アライ」が二大巨頭です。
モトGPなどの国際レースはこのどちらかですね。
一般的にどちらも4万円〜にまります。
安全性、機能性は最高です。
私も高速道路に乗るときは、このクラスの物をかぶります。
普段は軽くて、お手頃価格(1万円前後)ものをしようしてます。
私はアライ派です。
今回の物は色が気に入りました。
始めからのデザインみたいになりました。
これ、かなり嬉しいんです。
男って単純ですね〜 (笑)
バイカーMr.X
最近、観た映画!!
投稿出来ずにおりましたが、趣味の映画鑑賞には行ってますよ!
しかし残念なことに「お台場 メディアージュ」は来年の2月で閉館するそうです。
何処でも映画は観れますが、あそこで観る事がライフスタイルになっていたので、
今後はどうしたらいいのか、、、
最近観た映画!
最近では、「クローズZERO」に続きこの手の映画は好きですね〜
ドラマで観ていて、結末は映画とはなかなかやりますね。
個人的にかなり面白かったです。
英国貴族に戻ったターザンとジェーンが再びジャングルに戻るストーリー展開。
もともとゴジラはあまり興味の無い分野でしたが、評判が余りにも良いので観て来ました。
しかし、、、
私には面白くなかったな〜
でも、、、
日本の省庁の縦割りや責任逃れのやり取りは分かっていただけに笑えました。
想定外の事が起きた時に対応が遅れる理由がよく分かる政治的な作品かも、、、
ドラマの「そして、誰もいなくなった!」もマイナンバーの危険性を題材にしたものでした。
このような事が実際に起きない事を祈るばかりです。
Mr.X
久しぶりの投稿です!
お店のシステム変更後、更新する時間も取れず、忙しさに苦戦しております。
その甲斐があって、思っていたよりもお客様のご理解頂け少し安心しております。
お客様に感謝するばかりです。m_ _m
これからも、お客様に更なる満足をして頂けるよう精進してまいりますので
宜しくお願いいたします。
CLAP & Kireek一同
明日から「感謝セール」始まります!!
久しぶりの投稿
少し間が空いてしまい申し訳有りませんでした。
実はこの度、スタッフの井越が実家の新潟へ帰る事になりました。
そのため、お店のシステムを変更せざるおえなくなり、
ミーティングを繰り返し、新システムの概要を構築してました。
書面による通知では誤解を招く恐れがありますので、
一方づつ、口頭でお伝えしております。
新システムは7月21日(木曜日)よりスタートいたします。
来店サイクルの長い方には、お伝えする前にスタートする事になってしまいますが
ご了承くださいませ。
先ほど、水槽のコリドラスがペアで楽しそうにしてましたので
アップさせて頂きます。
Mr.X
映画『レヴェナント』観て来ました!
レオナルド・デカプリオが役者生命を掛けた作品だと思いました。
感動とか、大作とか、どうでもいい!!
レオさんの演技力に圧倒されました。
ここまでの映画は、もう何十年も観ていないと思います。
これは観ないと損をします。
私を捜してください?
Mr.X
映画『エヴェレスト』を観て来ました。
ワインボトルスタンド 第2弾 LED編
お客様のK本様にBlog観てますよ!と嬉しいお言葉を頂きました。
ボトルスタンドの話になり、
これは早々に第2弾に行かなくてはと思い制作開始!
第1弾は「ワインボトル&豆電球」でしたが、
今回は「梅酒ボトル&LED」にしてみました。
用意したものは写真の部品、、、
コルクの栓はシャンパンのモノなのでカッターで細く加工。
LEDを取り付ける部品を針金で作りました。
LEDとスイッチをコード延長&はんだ溶着。
バラけない用に収縮チューブで止めました。
つきました!
さあ、ボトルに納めて点灯式です。
なかなか、面白かったです。
第3弾は無い予定です。(笑)
空き瓶アーティスト Mr.X
趣味の映画、観てます!
忙しくて、UP出来ず貯まってしまいました。
まずは「信長協奏曲」です。
テレビドラマで観ていました。
その結末を映画化したものです。
数年前にテレビドラマで『JIN』をやってましたよね!
あれも最高に良かったですが、こちらも同じタイムスリップものです。
歴史も学べて、本当に面白い作品でした。
しかし、小栗旬と山田孝之は、どんな役もこなす凄い役者ですね。
次は「オデッセイ」です。
これも良かったな〜
学ぶことの多い作品でした。
知恵と勇気と諦めない強い心があれば、人間は生きて行けることを
思い知らされました。
「仲間を信じる」と入れたいところですが、
この時代、なかなか難しと感じてます、、、
お薦めです!!
Mr.X
MYGの新商品 発表会
先日の定休日にメーカーの新商品の発表会に先生と銀座まで行ってきました〜☆
思ったよりも早く終わってしまいせっかくなので先生と銀座をぶらぶら〜
夕陽が綺麗だったので中国人観光客風に
パシャり〜高島屋本店→文房具のitoya→カフェ→
そして最後に魚の美味しいお店で乾杯!
やっぱり銀座のお魚はうまいっ!
そして久しぶりに色んな話が出来ていい時間を過ごせました!
先生ご馳走様でした!
また連れてって下さい♡
ツッツでした
こんなMONOを作ってみました、、、
お客様から頂いた赤ワインをスタッフが飲んで(私は頭が痛くなるので赤ワインは飲めません)、
翌日、空ボトルが置いてありました。
その色と形がとっても素敵だったので、何かに使えないか捨てずに考えてました。
そこで中に豆電球を下げて優しい明るさのランプを作る事にしました。
休みの日にホームセンターに行き、必要なものを購入。
ハンダコテ等の道具はバイクカスタムに使うので自マイです。
こんな感じに仕上がりましたが、、、
原因、電球のボルト数とスイッチの選択ミス!
休日に再度、ホームセンターへ
早速、配線の作り直しです。
でも点灯しない?何でだ〜?
断線?接触不良?
自宅からテスターを持って来てチェック、、、
判明しました!
バッテリーケースの不良やないか〜い!!
再び、ホームセンターへ、、、
交換してもらい、再度トライ!
ヤッター、完成です。
こんな感じに出来ました。
単なる自己満足ですが、思ったらヤルが私の生き方。
勉強になることだらけです。
この電池容量でどのぐらい保つのか?
次回はLEDで作ってみようかな〜〜
Mr.X
サロンwork★
こんにちわ♪
最近すごく寒いですね(・・;)‼︎体調は崩してないですか?
インフルエンザもそろそろ流行るみたいなので
気をつけて下さいねー!
さて、最近ヘアーを
担当させていただいたお客様スタイルを
アップしていきたいと思います♪( ´▽`)ノ
まずは、成人式です!お客様の一生の思い出になる
成人式にヘアスタイルを
担当せていただけて本当に幸せでした( ; ; )♪
私も一生の想い出になりました!横から見たら、こんな感じです!
これからも、少しずつ
ヘアスタイルをアップしていくので
是非見てください★
YUKI
インスタグラムにもヘアスタイルや
アレンジなども載せているので
よかったらチェックしてみて下さい♪
インスタグラム→Yuki.workCLAP
お客様に作って頂きました!!
タティングレースと言うそうです。
レースと違って、一つ一つ結んでいくそうです。
とんでもなく細かい作業です!!(直径20cm)
久しぶりの感動です!
私の中ではかなりの芸術品です。
私のために費やして頂いた気持ちと時間に
感謝・感謝・感謝です。
Mr.X
今年2本目の映画「人生の約束」を観て来ました。
1月4日、、、
今日は左薬指の腱断裂の最後の診察の為、
朝8:00に家を出て、旗の台の昭和医大に、、、
「まあ、こんなものでしょう!」と言われ、終了しました。
帰宅後、父の墓参りに鎌倉 円覚寺へ、、、
高速道路を下りてからは予想通りの渋滞!
しかし、境内は穏やかな時間が流れてました。
あまりの暖かさに「梅」が咲き始めてました。
今年の「仏手柑」は一つでした。
鎌倉住民の人数を遥かに越えてしまった「台湾リス」害獣です。
地元の方は「どぶネズミ」と呼ぶそうです。
こんな感じで、私の正月休みは終わりました、、、
Me.X
1月3日、、、
今年も始まりました!!
本日、今年の営業スタートです。
除夜の鐘と共に地元の氏神様に参拝して参りました。
二日は、早くも映画に行って来ました。(笑)
昨年から観たかった「クリード」です。
ロッキーの続編です。
かつての対戦相手、今は亡き「チャンピオン アポロ・クリード」の息子を
ロッキーが育てるストーリーです。
良かったです!!
Mr.X
謹賀新年
2015 CLAP忘年会 in 都立大学
実は今月初旬にやったのですが、お店が忙しくなりUP出来ませんでした。
今年は皆、疲れ気味なので一次会のみで、少し贅沢なお店を選びました。
料理は、とても美味しく大満足でした!!
とても良い忘年会でしたよ!
Mr.X
田中 慎一郎氏 写真展 in 銀座に行って来ました。
古くからのお客様の写真展に行って来ました。
田中様はプロのスポーツカメラマンです。
メインは「スキー」で冬季の大半はヨーロッパの大会を点々と周ってます。
今回の写真展は10年ぶりたそうです。
話を聞いたところ、写真家として納得出来る物は
1シーズンに2〜3枚ぐらいだそうです。
だから5〜10年に一度の個展になるんだそうです。
まさに職人ですね。私の業界も同じす。
プロとしての仕事は自信を持ってやらせて頂いておりますが、
美容家として、満足のいく作品は1年間で2〜3作くらいだと
思います。
これかも、良い写真を撮り続けて下さい。
応援しております。^ ^
Mr.X
泣いた〜!映画「海難」
皆さんがご存知の通り、トルコは親日の国です。
日本人とトルコ人は兄弟と思ってくださっているトルコ人も
多いんですよ!
この話は有名な話ですが、映画化されたことで深く知る事が出来ました。
あまり番宣とかは有りませんでしたが、素晴らしいヒューマン映画です。
久しぶりに泣けました!
ぜひ、観て頂きたいので内容はお話ししませんが、
私にとっては、素晴らしい映画でした。
Mr.X
●●●年末年始のお知らせ●●●
年末
29日(火)営業いたします。
30日(水)通常営業後、仕事納め。
31日(木)冬季休暇。
年始
5日(火)AM11:00スタートとなります。
宜しく御願い致します。
エントランスの照明器具の塗装
前々から気になっていた、ウス汚れていた照明器具を空いている時間を
使って、「分解掃除&塗装」をしました。
全バラにして「掃除&塗装」です。
スプレーはホームセンターの「アクリル つや消しブラック ¥300位」です。
乾いたパーツを組上げて取り付けました。
エントランスはお店の顔ですから、ここが汚いお店に人は集まりませんよね!
塗装職人 Mr.X
9代目『LOVEちゃん』登場!
8代目のLOVEが奇跡の長寿で見事「魚生」を全うし、
明らかに老衰死を迎えて一ヶ月余り。
等々、見付けました!
お気に入りの「ベタ」。
今度のLOVEちゃんは、「プラガット・ハーフムーン・鯉柄」です。
生後3〜4ヶ月らしいです。
本来、プラガットは大柄なベタなんですが、
改良品種なので小さいのか?大きく成長するのか?
全く分かりませんが、それが楽しみの一つでもあります。
では、観てやってください。
この子も皆さんの「癒し」に一役かってくれると期待してます。
Mr.X
映画「ラスト ナイツ」を観て来ました。
この作品は日本の「忠臣蔵」を英国のナイト「騎士」に変えて、
日本人監督がメガホンを取ったものです。
四十七士とか、生き残るとかは、忠臣蔵とは違いますが、
私には、とても良い作品でした。
Mr.X
大鳥神社 酉の市
今日は「御会式」!
御会式は池上の本門寺が有名ですが、
近くの常円寺の御会式もあります。
纏(マトイ)を振り、万灯(マンドウ)を押して
街をリズムに合わせて練り歩く日蓮宗のお祭りです。
この集団が何講も店の前を通過して行きます。
御会式が過ぎると後は年末年始を迎える準備に入ります。
江戸時代から続く、江戸の風情です。
いいですね〜
江戸っ子 Mr.X
秋を頂きました!
映画「図書館戦争 THE LAST MISSION」観て来ました。
最近はロードショー前にTVで前作や特別ストーリーをやるので、
内容が分かりやすくなりましたね!
俳優さん達も番宣でバラエティーに出まくりで面白い傾向に変わりました。
この映画は考えれば考える程、深いですね!
今の日本、これで良いのか?と問い掛けているように受け取れました。
内容も良く、深く考えさせられる作品だと思いました。
観終わった後で自分はこの映画の中では誰に当たるのか考えました。
始めは岡田君に感情移入して観てましたが、
観終わった後は、なんと松坂桃李であるように思いました。
榮倉チャンが最高に可愛かったです。^^
外へ出るとお台場の空に「飛行船」が飛んでました。
最近、珍しいですよね!
Mr.X
映画「進撃の巨人 エンド オブ ザ ワールド」観て来ました。
☆星☆を観に行って来ました!!
お決まりのキャンプ場ですが、ここが私達の「聖地」。
シルバーウィークですが、中日なのでゴールデンウィークのように考えていたので
大変な思いをしました。
関越道に入る前にラジオで「関越道、練馬から38kmの渋滞」と聞こえて来ました。
マジか〜!
急遽、下道で赤城山を目指すことにして、川越街道へ、、、
しかし、ここも大渋滞!
これでは到着は夜になると思い、関越道 川越ICに向かう事にしました。
高速の渋滞は少しずつは動くので下道の渋滞よりはましなんです。
予想は的中!
30分程ガマンすると渋滞を抜けました。
そこからは、「キャンプ用ポンコツ・サンバー」で爆走です。
何とか合流時間に到着し、温泉で汗を流せました。
皆で食材の買い出しをして、キャンプ場へ
今回は一人、スーパーカブ50での参加者いました。
これキャンプ場まで登らないぞ〜、と心の中で(笑)!
排気量の小さいバイクは標高が高くなると酸素不足で失速します。
この後、急激な登りになると、ドンドン失速!
後方の車両の手で先にどうぞのサイン。
行き先は分かっているので、彼を置き去りに、、、
実はこの先に犬が6頭放し飼いになっており、
毎回、バイクを吠えながら追いかけて来るんです、、、(笑)
時速15km程のバイクに群がる犬達、
噛まれないようにクラクションを鳴らしまくり、
足をバタバタさせて、その区間を抜けたそうです。
「怖かった〜!」と言ってました!(爆)
そして、テント設営。もう夕暮れです。
陽が短くなりましたね〜
今日のメインは「チゲ鍋」&「パエリア」です。
デザートはそこらに生えている「ブルーベリー」です。
その他、焼き鳥・ホッケのひもの等、、、
今回のキャンプで星空に初めて「人工衛星」を観ました。(感動!)
朝食は「うどん&ジンギスカン」
帰りも練馬出口で8kmの渋滞にハマりました。トホホ、、、
今回も楽しかった〜
しばらくは、指のケガで車参加なのが残念です。
さすらいライダーMr.X
八雲 氷川神社祭に行って来ました。
恒例ですが、お参りをして食べ物を買って、お店で飲み会です。
混んでましたねー
お神楽を観ながら拝礼待ちです。
お参りが終わり、私が珍しく「あんず飴」が食べたくなり買いました。
食べた瞬間、歯に違和感が、、、
未だ、そのままです。今度の火曜日に歯科の予約を取りました。(涙)
そして、今宵の肴です。
そして、「お疲れ!」の乾杯。
言わずと知れた、一気に無くなる「肴」。
酔いが回ると、お決まりの筒井&各務のジャレ合いです。
力では負けないカカムが反撃!
その後、少し飲んだところで筒井に異変。
今年の筒井は早かった!
以上、報告まで、、、
Mr.X
映画『ヴィンセントが教えてくれたこと』を観て来ました。
私の中では、久しぶりのヒット作だと思います。
前日の夜に「ミッションインポッシブル」を観たいと思い、
開始時間検索のためにインターネットを開いたところ、
この映画が目に飛び込んで来たんです。
あらすじを呼んだところ、今回はこっちだと直感しました。
洋画で久しぶりのヒューマンストーリーです。
街で嫌われ者で無職の老人と隣に越して来たシングルマザーの子供との
出会いで、本来の自分を取り戻していく老人と
その老人の影響で徐々に逞しくなって行く少年の物語です。
最後の方では思わず涙してしまうハッピーエンドの作品でした。
かなりオススメの映画です。
Mr.X
ことりcafe「もふもふのお部屋」に行って来ました。
場所は南青山、でも西麻布よりで表参道駅からは遠いですが、
趣味の世界なので場所は関係ないみたいです。
皆さん、インターネットで探して来るんですね!
ここのメインはインコで「オカメインコ」「セキセイインコ」「小桜インコ」です。
大型のオウムもいました。
ケーキはインコの顔がモチーフの可愛い感じです。
触れ合える場所は1坪程の別室でフタッフが付いて5分¥500です。
少しお高く感じますが、こんなものでしょう!
触れるインコは、甘噛み程度でよく慣れてました。
平日なのに思ったより、お客さんが来るので驚きました。
犬猫ブームの中、まだまだ小鳥ファンも多いのに安心しました。
生き物大好き Mr.X
映画『S-最後の警官』観て来ました。
なかなかの作品でした。
各特殊部隊の合同作戦!
なかなか無い設定ですよね。
熱い男達のチームを越えた友情が熱かったです。
「海猿」に近い感覚の感動がありました。
役者も良いし、おススメです。
Mr.X
9月のお休みのお知らせです!
誠に勝手ながら、
9/13(日)はボイラー点検の為、お休みにさせて頂きます。
尚、第3月曜日がシルバーウィークになりますので、
9月の連休定休日は、
第1月曜日の7・8日とさせて頂きます。
宜しくお願い申し上げます。
恒例『多摩川花火大会』に行って来ました!
映画『進撃の巨人』を観て来ました!
この作品を映画化したことが凄いですね!
アクションも迫力有りましたが、残虐なシーンがエグいです。
食物連鎖の頂点が人間でなかったら、こう言うことも有り得ると
真剣に考えてみました。
牛・豚・鶏・馬を結果、同じように食べている私達は
あの巨人なんですね!
日々感謝して食しないと、いつかこのような巨人は何処からか
現れるかもしれません、、、(恐)
Mr.X
8月8日 私の生誕記念日です!
新潟県長岡の花火大会に言って来ました。
日本三大花火大会の一つ、長岡花火大会に行って来ました。
BIKE仲間に以前から誘われていたんのですが、
なかなか日程が合わず、数年越しでやっと
観る事が出来ました。
でも、前売りチケットを友人が手配してくれたので、楽々です。
普段は「多摩川花火大会」だけなのでビックリでした。
規模的には10倍以上ですね!
動画でお観せ出来ないのが残念ですが、写真をご覧下さい。
メインは「フェニックス」と言って、
物凄い花火を5分間打ち上げ続けるんです。
残念ながらムービーしかないので、UP出来ませんでした。(申し訳ありません!)
最後は花火師に感謝を込めて携帯のライトを一斉に振るです。
花火師は「赤い発煙筒」を振って応えてました。
片道5時間、往復10時間のハードスケジュールで、
午前3時の帰宅しました。
一生に一度は観た方が良いと思います。
江戸っ子 Mr.X
●●●夏休み及び8月の連休のお知らせ●●●
今年の夏休みは
8/31(月)〜9/3(木)になります。
連休は
第二月火曜日 8/10〜11日になります。
宜しくお願いいたします。
縮毛矯正の講習会 in CLAP
普段は、スタッフのプライベートがメインになっていますが、
かなりの講習会を受講してるんですよ!
真剣な故に写真を撮り忘れてばかりで、UP 出来ないで終わってます。(笑)
今回は昔から「個性」と「拘り」の特に強いメーカーさんの理論(メーカー哲学)の
話しを聞き、商品の特徴や使い方を学びました。
縮毛矯正程、美容室の技術力差が出てしまう物はありません。
当店は縮毛矯正にもかなり力を入れてますので、
安心してご来店下さい。
とても痛かった楽しい思い出。。。⛄️
暑い、夏、ビール、うまい!
先日、代官山にあるビール屋さん、スプリングバレーブルワリーへ行ってきました!
広い店内は、ビール工場にもなっていて、作りたてのビールを料理と一緒に楽しめます。6種類飲み比べもオススメです。
この夏は是非、行ってみて下さい! カカム
群馬県でキャンプして来ました。3話
いつものようにマットに転がるが標高の低い群馬は暑かった〜
寝苦しい、、、
モガイていると、ガァ〜ガァ〜!
それも三連奏だよ!!
参った〜
2時間程経つと二つの演奏はピタリと止まった。
改めて、「止まるんだー」と思ったが、
今度はソロパートが、やたら豪快であった。
私は結局、明け方2時間程、寝たようだ、、、(寝た気がしないのでよく分からない)
後から聞いた話では、ガァ〜ガァ〜の1人はソロパートのガァ〜で
5時に起こされたと言っていた、、、(これって、どうなの?!)笑。
朝食はリクエストに応えて「初サラダうどん」を作ってみました。
暑い夏キャンプの定番になりそうです。
かなり、よいお味でした!(自画自賛)
これも美味しかった〜
今回もキャンプで体にパワーを入れて来ました。
そして皆、各々の帰路につきました。
以上
キャンプ ヒーラー Mr.X
●●●CLAP恒例感謝セールのお知らせ●●●
今年は一段と暑く感じられる夏ですが、いかがお過ごしですか。
この季節がやって参りました。
当店オリジナルシャンプー&トリートメント 『PRO USE SE』を
8/1(土)〜30日(日)の期間限定で15%OFFにて、ご提供させて頂きます。
この機会に是非、まとめ買い等を、、、
皆様のご来店、心よりお待ちしております。
群馬県でキャンプして来ました。2話
キャンプ場に到着し、今回はバンガローなので荷物を運び入れ、
蚊除けの「蚊取り線香」をセットと思い、荷から取り出すと
ナ・ナ・ナンと!
しかし、ここは仲間たちのホローで問題無し!
そして、表の宴会会場作りのため外へ、
ここで、またまた珍しいモノを発見!!
穴の中心を掘るとこんなモノが出て来ます。
余計なことはこのぐらいで、
他のメンバー、前日のOFF会からの流れなので、夕食はサッパリで良いとの事!
私は指の腱断裂状態なので、誰かが作るものと思い込んでいました。
しかし、それは甘かったー!
今回のメンバーにシェフは居ない!!
仲間から、言ってくれれば野菜とか切るから「お願い〜!」の一言!
「了解しました。」と言うしかなかった、、、(笑い泣き)
なんや、かんやで、宴会スタート。
私もその1人ですが、、、
今回はこんな物とか、いつもと一味違いますよ!
美味しかったです!
そして、いつものように寝れるはずが、、、
3話に続く
群馬県でキャンプして来ました。1話
今回は「沼尾川親水公園キャンプ場」です。
ココも3度目になります。
なかなかのキャンプ場です。
この2週間、決算や指のケガで疲労困憊なので乗用車での参加です。
普段の睡眠時間が4〜5時間の私ですが、
こんな日に限って寝坊しました。
10:00出発予定なのに9:30に起きてしまいました。
8時間以上寝た自分にビックリしました。
余裕を持っているので普通に支度をして
10:15に出発です。
最高の天候!(暑過ぎだけど、、、)
集合場所の「白井温泉 こもちの湯」に到着。
バイクが無い!
私が一番乗りです。
10分程して、仲間御一行様到着。
御一行様、汗だく!早速入浴です。
温泉に入っても、また直ぐ汗だくになりますが、オッさんのオヤジ臭を消す為です!(笑)
私は無臭人間なのでオヤジ臭はありませんよ!
得意のベイシアで食材&アルコールを買ってキャンプ場へ
到着です。
ここは薪使いたい放題ですが、標高が低いのでメチャ暑いです。(特に群馬県ですから、、、)
でも、火は起こしますよ!(焚き火の会ですから、、、)
2話へ続く
最近、観た映画!
ブログに書く暇が無かったので貯まってしまいました。
確か第二話で35年前にメル・ギブソンが主演して以来、何度もリメイクされて来た『MAD MAX』。
毎回、面白いですが、やはりメル・ギブソンの「MAD MAX」が一番好きですね!
1990年、日本はバブル経済!
その頃、国と企業が共同開発した2種類のハイブリッド人間の物語です。
面白かったですよ!
これも面白かったです。
取り敢えず、報告まで、、、
映画人 Mr.X
最悪だ! やってしまいました、、、
昨日、左薬指の腱断裂!
今回は仕事中の出来事です。
重いものを棚の上に載せる時に荷がズレて、指一本に一気に加重したようです。
腱を切ると指が曲がったまま、自分の意志では戻せなくなるんですね!
マレットフィンガーと呼ぶらしいです。
即、整形外科に行き、ギブスです。
職業と休めなと話、先生にお願いして最小に固定して貰いました。
何とかします。
最低一ヶ月半〜一年かかり、回復は80%だそうです。(涙)
幸い左薬指なので仕事には殆ど支障無しです。(ラッキー!)
思ったより重傷なんですね、、、
負けずにがんばります。
Mr.X
★毎週木曜日の練習会★
6月25日(木)の練習会で店長 筒井さんをカットさせていただきました‼
現在、男性の刈り上げをふくむスタイルを練習中なのですが…
モデルさんが見つからなかったらため
急遽筒井さんにお願いをしました‼
正面の顔出しはNGとのことなので 、、、(笑)
仕上がりの後ろと横向きです(^^)‼
トップはのばしているので、
サイドと後ろの刈り上げをメインでスタイルを作りました♪
先生に毛流れにあったカットの仕方と
毛先の動きの出し方を指導していただいて
この仕上がりになりました★

是非筒井さんのNEWヘアーを
見に来てください*\(^o^)/*♪
まだまだ反省点や学ぶことはたくさんありますが、
一生懸命頑張ります‼
まずは苦手なモデルハントです笑‼
アシスタントの井越でした(^-^)♪
赤城山にキャンプに行ってきました!!その5(温泉編)
道の駅「赤城の恵」
ここは温泉施設がメインの道の駅です。
入浴料¥500(大休憩場有り)
入浴セットを持って入口へ、、、
な、な、なんと、休館日!!(涙)
筒井が一言「このまま帰りましょう〜」
ここからがまたまた問題発生!!
私のポータブルナビがアホで相当遠回りして前橋ICに到着。
やはり、中国製の一万円ナビはダメですね!
その後、高坂SAで昼食をとり、山本は圏央道で私達はそのまま練馬出口を出て帰宅となりました。
今回は6月と言う事で前橋の夜景は何とか観れましたが、星が3つしか観えなかったので、
リベンジです。
次回のキャンプ報告も楽しみにしていて下さいね!
では、、、
旅人 Mr.X
赤城山にキャンプに行ってきました!!その4(朝編)
私は4:30に一度起床。
キャンプ場では、なぜか早く目覚めてしまいます。
鳥の声と景色をムービーを撮り、再び寝袋へ
6:30頃再び目覚めると全員起きていて、焚き火も着いてました。
前回のキャンプで学んだんですね!(嬉しかったです)
またまたヤッてしまいました!!
ステーキ焼き忘れた、、、
今回も朝ステーキです。
メインは「うどん」ですが、今回はオニオンスープに「ほんだし」を入れて最高に美味しかったです。
カカムは残りの大きい「ニジマス」を調理。
井越は残してはダメと昨夜の鍋を暖めて皆に食べさせてました。
きっと良い奥さんになるでしょうね!
管理人に連絡して、来るまでの間に記念撮影。
さあ、温泉に寄って帰宅です。
温泉編へ続く、、、
赤城山にキャンプに行ってきました!!その4(酔いどれ編)
今回のキャンプは一人一品ずつ作る形式を取ったので、順番に作れば良いのに
我先にという感じで乾杯のタイミングも無いありさまでした。(少しは考えろよ、、、)
だから料理のフォトが無いんです。(泣)
筒井とカカムは相変わらず、ジャレあって大騒ぎです。
カカムがいきなり、腕立て伏せを始めると筒井がかぶさる!
相性が良いのでしょうね!
この2人の顔もイッちゃってます。
その頃、飲めない山本もスミノフを一本飲んで、終わりました。
少し小腹が空いて来たので、「オニオンのだし巻卵焼き」をサッと作ると「アッ!」と
言う間に完食!
いつもは御法度の音楽をiphone6を使って「You Tube」を聞き始める、、、
ここは貸切のキャンプ場なので、大騒ぎOK!なんです。
バラード系の静かな曲を流しながら山で飲む酒は最高です。
スピーカーが無いので、ジジイの知恵で段ボールにiphone6を放り込むと音が格段に良くなります。
翌日、山本は復活したことをほとんど覚えていませんでした。
そろそろ楽しい宴も終わりです。
おやすみなさ〜い。
朝編に続く
赤城山にキャンプに行ってきました!!その3
スーパーで買い物。
隣のダイソーでiphone6のフィルムを買ってご満悦の筒井!
急いでキャンプ場へ、
到着早々、まずは掃除。
ここは現在、キャンプ場を辞めてしまい昔の常連客のみ使わせてくれる特別な聖地。
電気・水道・トイレ以外は何もありません。
今回は、各自一品のノルマがあるので必死で料理写真撮り忘れ続出でした。
酔いどれ編へ続く、、、
赤城山にキャンプに行ってきました!!その2
釣り堀編です。
キャンプ場周辺は「釣り堀銀座」と言われるくらい釣り堀がたくさんあります。
¥1080で一人2匹までのコース!
楽しめて、2匹持って帰れて安いものです。
簡単池(ニジマスのみ)チャレンジ池(イワナ・ヤマメのみ)どちらで釣ってもOK!
当然、チャレンジ池に向かいます。
始めに釣り上げたのは何と、井越です!(まさにビギナーズラック)
続いて、筒井!
これで、イワナ2匹GETです。
カカムと山本は諦めて簡単池へ移動。
3人はチャレンジ池でまだ頑張ってます。
頑張ってると、私の腕に何かが停まった!
ハチだ!!
慌てて、払った瞬間に『チクッ!!』
ヤラレました、、、
取り敢えず、受付に行きキンカンのようなものを塗ってもらい、冷やす為の氷を貰い、
再スタート。
粘った甲斐があり、見事「イワナ」GET!!
この後、時間の関係で皆、残りの数を釣る為に「簡単池」の移動。
そして、
この後、サバいて串打ちをしている間に私とカカムは病院へ、、、
1時間経って、ショック状態になってないから大丈夫と医者に言われ、
薬を貰っていると突然のゲリラ豪雨!!
おまけに雹(ヒョウ)まで、、、
しばらく、足止めです。
そして、食材調達のスーパーで合流。
東京ではニュースになっていたらしく、本当に凄かったです、、、
つづく
赤城山にキャンプに行ってきました!!その1
6月の連休を利用してCLAP全員でキャンプしてきました。
前回、キャンプの手順を教えたので、今回は一人一品の料理が目標です。(笑)
車は軽バンなので4人乗りです。一人乗れない、、、
山本に都内実家まで行ってもらい、関越道 高坂SAで待ち合わせです。
早めのランチなのにシッカリ食べる若者達(馬鹿者達?)。
そこで2人と3人に分かれて出発と思いきや、
早速、やってくれました!店長 筒井!!
iphoneを落し、画面バリバリ、、、(涙)
目的の前橋ICを下りてから、iphone6にはるフィルム探し、コンビニに寄るも無し。
しばらく走ると¥100ショップ ダイソー発見、見事フィルムGETと思いきや、
何故か iphone6+のフィルムを間違えて購入したらしく、このありさまです。
フィルムは後回しにして、第一の食材をゲットしに「山の釣り堀」へ
つづく
映画『予告犯』観て来ました。
リサイクルショップにて、、、
映画「新宿スワン」観て来ました。
初の蕎麦懐石
親戚との食事会で『蕎麦懐石』に行って来ました。
外食はあまり好きな方でないので、蕎麦懐石は初めてでした。
普段から食事に時間を取られるのは好ましく無いので、
懐石は苦手です。
今回も2時間以上かかりました。
とっても美味しかったですが、短気な私には苦痛の方が大きい食事会でした。(笑)
美容師は忙し過ぎるんですね、、、
Mr.X
自宅の藤棚、今年も満開!!
今年も満開です。
都内の一軒家では珍しい長さです。
父は私にとんでもない物を残してくれました、、、
とにかく、手入れが大変なんです。
花が散り始めれば毎日掃かなければなりません。
ご近所さんの迷惑にならないように朝晩掃く事も、、、
花が終われば、今度は暑い間中、弦が伸びるので毎週のように
切り続けます。
秋になれば葉が落ち、またまた毎日掃きます。
葉が屋根のトイにたまるので、またまた清掃。
それが終わると来年の為に枝切り選定。(これはプロに任せます)
手入れをしていると通りすがりの方から、
「ご苦労様、毎年楽しみにしています!」と、、、
切るに切れない切ない思いで続けてます。
植木職人 Mr.X
映画『FIFTY SHADES OF GREY』観て来ました。
タイトルコピーに惹かれて観に行ってしまいましたが、
なんとも中途半端な作品でした。
終わり方も、「えっ!ここで終わりッ!!」って感じでした。
しかし、この表現で終わるのも悔しいので、深く突っ込んで考えてみました。
この主人公の男性は、幼少期に虐待を受けていて、初めての女性も母親の友人!
おまけに「ド S!」。
その体験によって純粋に女性を愛せなくなってしまったんですね。
主人公にとっては、SMの世界と女性を支配することが『愛』になってしまったんですね。
一方、彼女は男性経験が全くなく、初めて愛した男性が特別な性癖を持つ男性だったわけです。
始めは求め合い彼女も彼に従ってみたものの、ノーマルな人間のとっては異常な彼の性癖に
ついて行けずに、この『愛』に終止符を打つ!
と言う感じでENDでした。
でも、この男性のような人は本当にたくさんいるんです。
虐待を受けて育った人が子供を持つと同じように自分の子に
同じように虐待をしてしまう。
怖いことです、、、
Mr.X
桃の節句
ご無沙汰しております。各務です。
今回は桃の節句にちなんで、ばらちらし寿司を作りました。そのお供には、春の酒!ピンクのボトルに入った日本酒です。ほっぺも桃色に染まり、あー美味しゅうございました。
次は花見ですね~!
カカム
映画『マエストロ』観て来ました。
河津桜が満開のようですね!
友人が先日、「はとバスツアー」で行ったそうです。
道が大渋滞でとんでもなかったそうです。(笑)
お台場メディアージュの入口横に桜が咲いてました。
かなり早咲きですね。
これも「河津桜」の早咲き系の桜でしょうね!
相変わらず、西田さんの演技力は凄いです。
娯楽映画としては、とても楽しめました。
テーマは、「楽器が奏でる音」と「宇宙」との共鳴を求める!
その音こそが演奏者全てが求める理想。
確かに人間は宇宙の一部ですから、一体化したときに奇跡が起るんだと思います。
Mr.X
映画『アメリカン・スナイパー』を観て来ました。
チューリップが綺麗です!
またまた、映画「エクソダス」を観て来ました。
映画『ST』を観て来ました。
鎌倉 円覚寺へ父のお墓参り
初詣
地元の神社に恒例の初詣に行って来ました。
さすがに夜中の参拝は、もう無理なので元日の午前中に行き、
毎年、スタッフにお年玉と一緒に渡すお守りの根付けを買って
おみくじを引きました。
今年は「中吉」でしたが内容は良かったので安心!
本年も宜しくお願いいたします。
Mr.X
謹賀新年
明けましておめでとうございます。
本年も「お客様に寄り添う美容室」を目指し
スタッフ一同、最大限の努力と勉強を続けて参ります。
本年も宜しくお願いいたします。
CLAP & Kireek 一同
最近観た映画 2
「エクスペエンタブルズ3」
今や還暦を超えたアクションスター勢ぞろいの映画です。
第1作は、かなり気合いが入っていて楽しめる、なかなかの出来でしたが、
第2作は内容も薄く、ガッカリさせられました。
今回の第3作は、予算もかなり掛けていて面白かったです。
あくまでのアクションを楽しむ娯楽性の高い映画です。
スッキリしたいときには最高だと思います。
しかし、この時代のようなアクション俳優は最近、出て来ませんね、、、(悲)
Mr.X
2014 CLAP忘年会!! 二次会(カラオケ)
二次会のカラオケも、いつものお決まりです。
しかし今回は、体調不良で私は欠席です。
なにやら受付で着ぐるみを借りたそうです。
着ぐるみではしゃぐ、、、
かなり来てます、、、
筒井は終了寸前、最後のアガキで「きつねうどん」を頼んだのでしたが、来る前に終了したようです。
この後、「きつねうどん」はイゴシと山本が美味しく戴いたそうです。
今年もみんな、お疲れさま〜
来年も今年以上にお客様に寄り添うCLAPを目指しますので宜しくお願いいたします。
Mr.X
2014 CLAP忘年会!! 一次会
今年も残り半月になりました。
恒例の忘年会をして来ました。
毎年、なんやかんやで一年が終わります。
問題の起きない年は無いですね、、、(笑)
今年も自由が丘の居酒屋で一次会。
少し高級な感じの店です。
その他、いろいろ、よく食べること、、、(汗)
かなり良い感じに出来上がりました。
一次会終了、二次会へ
続く、、、
●●●年末年始のお知らせ●●●
年末年始の営業は、
12月31日(水)〜1月4日(日)まで、正月休みとさせて頂きます。
尚、最終日30日(火)と年始6日(火)は通常営業いたしますので、ご予約のお電話、お待ちしております。
kireekの営業も変更が有ります。
12月29日(月)、30日(火)営業。
1月 5日(月)、 6日(火)も営業いたします。
よろしくお願いいたします。
今年も残すとこ一ヶ月!
もうこの時期になりましたね。
クリスマスです! 街中がイルミネーションで綺麗になる時期ですね♪( ´▽`)
お店では毎年クリスマスツリーを飾っております( ´ ▽ ` )
この時が来ると1年あっという間に終わってしまうんだなと、、 早いものですね。
年末も近くなり、ご希望のお時間をお取りすることが難しくなると予想されますので
ご予約の際はお早めにお願い致します!
でわ(=゚ω゚)ノ
山本でした!
酉の市に行って来ました、、、
今年は二の酉までなので、市は2回しかありません。
休日の時間を見つけて、目黒の大鳥神社まで行って来ました。
店のオジさんに「これはいくら?」と訪ねたら、「いくらなら買う?」と逆に聞かれて
「5〜6千円かな〜」と言ったら、「6千円でいいよ〜」だって!
本当は一万円の物です。(オジさん、かなり酔ってました。笑!)
縁起物の原価はかなり安く、ほとんどが手間賃なんです。
でも、ここで6千円で終わりにしては「江戸っ子」の名がすたるんですね!
「ご祝儀だよ〜」と1千円を渡すんです。
これが「江戸の縁起物の買い方」です。
負けて貰って、祝儀を渡す。
これが、お江戸の『粋』ってものです!!
実は私の実家は「鳶職」なので年の瀬は、お正月飾りを制作販売していましたので、
幼少の頃から、年の瀬は半纏を着て手伝いだったんです。(笑)
今年はこの熊手にしました。
Mr.X
「花ちゃん」が、初めて、、、
昨夜、初めて私の手に乗ってくれました。
感激です。
この子は本当に神経質な子で止まるのは「頭と肩」だけかなと諦めてましたが
ついに手に乗って遊んでくれました。
「根気、根気、根気!」の勝利です。
寒い時はこんな感じで潜ってます。
これからも頑張って慣らしていきたいと思います。
Mr.X
リクリエーション in スイートグラス キャンプ場 NO.7
塩壷温泉に到着。
紅葉が綺麗だったので記念の「ジャンピング フォト」
さあ温泉だ〜
軽井沢の土地柄、料金が高い!道の駅なら¥500位が相場。
ここは¥1000〜1500です。
当然、¥1000を選びます。
私のカメラは全天候型なので風呂まで持ち込みます。(ウフッ!)
たくさん撮りましたが一枚のみご披露しますね!
さあ次だー!
軽井沢アウトレットへGO~!
途中で¥1500の星野温泉を通過、物凄い車と人です。
来なくて良かった〜
塩壷温泉は貸切でしたから、、、
アウトレット到着。
時間が無いので、約1時間の自由行動。
皆が揃い帰路につきました。
横川ICで昼食を摂り、「釜めし」を土産に無事に帰宅。
長編ブログ、最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。
ビッグダディー Mr.X
リクリエーション in スイートグラス キャンプ場 NO.6
朝が来た〜
昨日とは打って変わって、晴れました。
こんなに良いところだったんだ!
さあ、昨夜の片付けをしながら焚き火の火起こしです。
私と山本は湿り気のある薪に火を付けるためにキャンパーのプライドを捨てて
バーナーを使いながらの「ファイヤー!」
筒井君と私でお決まりの「モーニングコーヒー」を入れます。
これが身体に浸みるんだ〜
朝食は昨夜の「おでん」に「うどん」を入れて、後は「納豆入りだし巻卵焼き」と簡単にと思っていた。
が、クーラーBOXを見てみると何と「国産ステーキ」がドーンと待機しているではないか!
おまけに「エビの剥き身」。
酔って忘れてました。
皆に旨い物をと思い、買った親心!
早速、調理に掛かります。
うかつにも写真を撮り忘れ、2/3を食べたところでシャッター!パシャリ!
続いて、「エビと舞茸のガーリック、オリーブオイル炒め」です。
納豆だし巻き卵
まだ、「油揚げ」が5枚あった。
これは素焼きして、醤油をサッと掛けてシンプルに、、、
さあ、片付けです。(きっちり片付けのがキャンプのマナー)
ありがとう、スイートグラス キャンプ場
では、塩壷温泉に向かって出発〜
NO.7 に続く
リクリエーション in スイートグラス キャンプ場 NO.5
筒井君の変化に注目です。
更にヤバくなって来た筒井君!
そろそろ、クライマックスに近づいて来たみたいです。
筒井がいきなり「ポールダンス」?
この後、まだ寝たくなと言う筒井君を寝袋に押し込む。
瞬爆睡!でした。
戻るとカカムが、、、座ったまま、、、
これまた寝袋の突っ込み、2体の「みの虫」の出来上がり!
この後、イゴシ、山本、私でしばらく語り合って就寝。
NO.6へ続く
リクリエーション in スイートグラス キャンプ場 NO.4
いよいよ、本格的にBIGダディーの調理が、、、
「レタスと生ハム」はサッと作ったので、
イゴシと山本に皮むきを頼んだジャガイモを切って茹でる。
パンチェッタをオリーブオイルでガーリックと炒め、ジャガイモ投入。
調味料を入れて更に炒めて出来上がり!
人間の方もかなり出来上がって来て、おかしなことの連発!
あまり飲まないイゴシと山本は食いに走ってます。
筒井君暗闇で、、、(フラッシュ炸裂!)
この後、筒井&カカムに異変が、、、
NO.5に続く
リクリエーション in スイートグラス キャンプ場 NO.3
薪小屋の薪を取りに、、、
なにせ、夜中の気温は0℃です。
かなりの量が必要なんです。
火付け等は私の仕事。
早く火起こしするには経験が必要です。(おまけに雨の為、湿り薪。。。)
今回のメニューは
おでん
レタスと生ハムのサラダ(オリーブオイルで、、、)
焼き鳥
じゃがいも&パンチェッタのジャーマンポテト風
絶品でした。
これも美味しかった〜
そんなこんなで大盛り上がりです。
イゴシがいない、、、
NO.4に続く
リクリエーション in スイートグラス キャンプ場 NO.2
碓氷軽井沢ICを降りて軽井沢駅を通り、旧軽井沢を抜けて北軽井沢へ、、、
途中から何と雨が降り始めましたが、想定内です。
雨でも「焚き火&宴会」が出来る『ハンターキャビン』を予約しておきました。
このキャビンはとても変わっています。
そしてキャビン内は寝床と薪ストーブのある土間に分かれていて使い勝手がとても良いです。
最高でしょ!
寝具を設置したところで、宴の支度に取りかかります。
今回のメインは『おでん』です。
NO.3に続く
リクリエーション in スイートグラス キャンプ場 NO.1
10月の第3月火の連休を使ってスタッフでキャンプに行って来ました。
場所は北軽井沢の「スイートグラス キャンプ場(ハンターテントキャビン使用)」です。
往きの途中に世界遺産「富岡製糸場」があるので見学をしてきました。
時間の関係で全てが急ぎ足で、キャンプの食材を買いにスーパーマーケットへ、、、
いつものバイクキャンプと違い食材は贅沢!
¥16000程、買い込みました。(なんとリッチな、、、)
このあと、温泉に入ってからキャンプ場の予定が時間が足らず
紅一点の井越に温泉、明日でも良い?と了解を取り
いざキャンプ場へ、、、(野郎共は温泉は明日!の一言でおしまい、、笑!)
これからが本番!
NO.2へ続く
たまに「ちょびレモン」
また、、、
ツーリングキャンプに赤城まで行って来ちゃいました。
天気は快晴!最高のコンディション!
しかし、前の休みにまたしても腰を痛めてしまい直前まで迷った末、
軽バンのサンバーでの出発になりました。 :namida:
サンバーなら重い荷物の積み降ろしやテントの設営&撤収が不要になるからです。
買い出しの荷物も全部積めるので仲間は大喜びなんですが、
私は複雑、、、 :k-14:
でも、皆の嬉しそうな顔を見れば、それも善しです! :k-50:
今回は過去最高の15名の参加です。 :k-16:
誰が食事を作るの〜?
いつもの相棒は仕事の都合で夜入り、、、俺か!! :k-04:
今回は初顔の方も多かったので、役割の采配をふるい支度開始。
鍋係、焼き鳥係等、、、
皆、慣れない手付きで頑張ってくれました。
乾杯のために『キムチ&フライドポテト』をサッと作り、、、乾杯 :nomi:
今回の私のメニューは上の2点と「ジャーマンポテト」と「だし巻き味の玉ねぎオムレツ」
「エビの塩コショウ炒め焼酎風味(その時にある酒)」をドンドン作って行きます。
皆、誰が作っているかなんて、見もしません。 :namida:
いつもの料理が出来ない仲間が「山田さん、今日は静かだね!」だって、、、
15名をほぼ一人で作ってるのに話せるか!!と心で思いつつ、ニコリと笑う、、、
隣の人でさえ気付いてないのにショック! :b-kodoku:
皆のブログを見ても、私のことは書いて無し、、、
「もう作らないと心に誓う」私でした、、、 :k-05:
翌朝
朝食は、遅れて来たもう一人の料理人にお願いしておいたので、ゆっくり寝てました。
朝食後、急いでいる仲間が順に出発。
今回は綺麗な星空で流れ星も観れて良かったです。 :smile01:
次回もまた料理を作るんだろうな〜
バイク人 Mr.X
多摩川花火大会 2014
チョビ&花ちゃんの近況報告
久しぶりの登場です。
チョビも大人になって大分落ち着いて来ましたよ!
無駄噛みも殆ど無くなり、小桜インコにしてはとても良い子です。
かなりの甘えん坊でなかなか離れてくれません。
しかし、特有の鳴き声の大きさは「近所迷惑間違い無し」だと思います。 :k-14:
作ってあげた遊具の真ん中に鎮座が好きなポジションみたいです。
花ちゃんはと言うと、かなりの人見知りで未だに手に乗ってくれません。 :b-kodoku:
でも、肩や頭に乗って遊んでます。
少しずつ慣れては来てます。それはそれで可愛いのもです。 :k-50:
人と同じで性格も色々です。
ge-4291″ />
花ちゃんももう少し大人になれば変わってくると思います。 :k-06:
Mr.X
●恒例CLAPオリジナルシャンプー&トリートメント感謝セール●
もう、お馴染みの感謝セール! :smile01:
15%OFF!! :k-14:
今年も行います。(期間 8/1〜末)
この機会に是非お買い求めください。 :k-06:
ビル外装メンテナンス
BBQ in 城南島キャンプ場 その3
BBQ in 城南島キャンプ場 その2
こんな様子で、飲む飲む飲む!食う食う食う!
(若さとは恐ろしいものです、、、)
一通り飲み食いして、気付くと筒井が、、、 :b-ohirune:
画像が大きくてアップ出来ませんでした。 :k-51:
締めは焼きそば! :dinner: これも残さず完食! :k-50:
私のキャンプ仲間なら10人前の食材を5人で完食か〜。
恐るべし、、、 :k-16:
これから、海辺へ、、、
つづく
BBQ in 城南島キャンプ場 その1
久しぶりにスタッフ全員でディキャンプをして来ました。
場所は品川埠頭の「城南島キャンプ場(公営)」です。
工場地帯の先にあるので、こんな場所に本当にあるの〜?って感じの場所です。
目の前が羽田空港なので、飛行機を離発着を間近で観れるのも、
ここの魅力です。
みんなで準備して乾杯! :nomi: :smile01:
焼き物担当は筒井とカカムです。
豪華に行きますよ! :k-06:
まだ、他に「エビの塩焼き」や「キムチ鍋」があります。
まだ皆、元気に食べまくってます。 :dinner:
つづく
●●●ついに消費税8%●●●
消費税アップにともないCLAPも基本料金はそのままで、消費税8%を含めた(内税)となりました。
新料金
カット ¥4600
カラー ¥5600
パーマ ¥6200
アロマシャンプー ¥1100
トリートメント ¥2300〜
ヘッドスパDX(ブロー別)¥4300
尚、キリークにおいては、キリーク価格のメニューは企業努力で今まで通りの料金で頑張ります。 :k-51:
チョビレモンの最近
久しぶりの「花ちゃん」です。
一ヶ月位前から口で呼吸するようになったので、獣医に連れて行ったところ感染症にかかって鼻腔炎をおこしていました。 :k-14:
早速、飲み水に薬を溶かして治療。
やっと完治しました。
その間は、運動禁止でプラケースとカゴの生活だったのでストレス満載でした。
花ちゃんは本当に気難しくて、なかなか慣れてくれません、、、
放鳥すると捕まえてカゴに入れるのに一苦労します。
でも、プラケースやカゴの中での動きが愛嬌があって超可愛いですよ! :k-07:
たまに血が出る程噛まれますが、慣れているので大丈夫です。
獣医さん(女医さん)に言わせると「目が大きくて相当な美人さん」らしいです。 :smile01:
これからも根気よく慣らしていくつもりです。
チョビレモンとは仲良くないみたいです。
花ちゃんが寄って行くと威嚇して噛みに来ます。
花がかわいそう、、、 :namida:
Mr.X
姪っ子の伊央莉の初カット✂︎
明けましておめでとうございます!! :k-51:
皆さんはどの様な年末年始を過ごされましたか?
僕は今年も実家の九州佐賀県に帰省させてもらいました! :emoji439:
暖かくとても過ごし易い気候の中、今年はハサミを持ち帰り家族のカットをしてきました✂︎
その中でも姉の子の伊央莉の初カット風景をアップさせて頂きます☻2歳になる伊央莉にとって始めてのカットでしたので七五三も来年に控えあまり切る所はあまりありませんでしたがおじさんとしては毛だらけになりながらも2人だけの楽しい時間を過ごすことができました :k-07: この日の事は覚えてないかもしれませんがこれからもずっとこの時間を毎年の恒例行事として楽しみにおじさんの帰りを待っててもらえるよう僕も一生懸命仕事頑張らなきゃいけませんね :k-50:
✂︎ツッツ✂︎
正月墓参りに鎌倉へ
3日に父の墓参りに鎌倉円覚寺へ行って来ました。
鎌倉は凄い人でした。 :k-16: 鶴岡八幡宮の参拝ですね!
駅ホームが渋滞!
小町通りも大渋滞!
円覚寺はいつも通り穏やかな時が流れていました。(一般からは入場料を頂くからかな〜)
山田家代々の墓は如意庵にあるのですが、父は次男なので前管長の住まわれる伝宗庵にあります。
墓参りを済ませて、老子様とお話をして昆布茶を頂きました。 :k-51:
続いて龍隠庵の龍隠住職にご挨拶。
中にあがると「特大の佛手柑(ぶっしゅかん)」が床の間に飾られていました。
勝って知ったる何とかで、勝手に持ち出し撮影! :k-50:
佛手柑は佛様が合掌しているように見えることから名付けられたそうで、
貴重な柑橘類です。中身なありません。(皮を加工した食品はあります。)
この風情が最高なんです。 :smile01:
甘酒と抹茶を頂きました。
老子様、龍隠住職、いつもありがとうございます。
合掌
Mr.X
本年も宜しくお願いいたします。
さあ、今年も始まってしまいましたね! :k-50:
昨年、良かった事は今年にシッカリと繋げて、
良く無かった事はキレイサッパリ忘れて、
心をリフレッシュしてスタートしましょう! :smile01:
今年は消費税も8%になり経済がどう動くのか楽しみです。
残念ながらCLAP & Kireekも消費税をアップするしかありません。
企業努力で補える範囲ではありませんから、、、 :namida:
それでもCLAP & Kirieekは、いつもと変わらず、心を込めて一人一人のお客様と向き合い、
チェーン店には無い、接客を心掛けて行くだけです。 :k-07:
皆様のご来店を心よりお待ちしております。 :k-51:
Mr.X
クリスマスイブどう過ごされましたか?
私は映画「永遠の0」を観て来ました! :smile01:
始めは、この映画で泣けるのか?
前評判程でもないのかな〜?
と思いながら観ていましたが、進むに連れて段々内容が深くなる不思議な感覚でした。
後半になり、気付くと涙が自然に流れていて、ENDになっても涙が止まらなくて
いつもはエンドロールを観ずに席を立ってしまう私も、エンドロールが終わるまで席に
いました。 :namida:
面白い事に他の観客も誰一人席を立たなかったんです、、、
皆さん同じ感情を味わったのではないでしょうか。
この映画はお薦めです。
今までに無い「感情」を味わえるかもしれませんよ! :k-07:
Mr.X
はなちゃん、あれから2週間。
本当に神経質は子です。
なかなか慣れてくれません、、、(苦戦中) :k-14:
こんな子は初めてです。
この手の子は時間をかけてゆっくりと慣らさないと人間を怖がるようになり、
逆に攻撃してくるようになることもあるので慎重に、、、
散々、飛び回って疲れると生花に着陸。
まだ、「ちょびレモン」も「花ちゃん」も一才になっていないので20℃以下の日は
床暖房付きのプラケースで温々させてます。 :b-oyasumi:
そのプラケース用に止まり木を制作!お揃いです!! :k-50:
花ちゃんが特にお気に入りの様子です! :smile01:
早く人に慣れようね! :k-50:
Mr.X
ヤマブキボタンインコの「花ちゃん」
家族がまた1人増えてしまいました。 :k-14:
定期検診で毎月、横浜の大学病院に通っているのですが、大学病院と言う所は待ち時間が長いので
3時間くらい前に受付をして、そのまま近くのホームセンターで買い物&時間潰しをしています。
その中での楽しみにペットショップがあるのですが、いつものように小鳥売り場に行くと
ヒナのゲージにボタンインコが5羽入っていて4羽は、すこぶる元気なんですが、
1羽が元気がなく、反応も悪い、、、
よくよく観ていると昔、飼っていた「ヤマブキボタン」なんです! :k-07:
神経質の割には気が強く、扱いにくい鳥でした。
しかし経験から、このままでは死んでしまうと思い、心の葛藤です! :k-03:
とりあえず、病院に戻り診察。でも、どうしても気になり再びホームセンターへ、、、 :k-14:
いつものパターンです。結局、連れて帰って来ました。
案の定、ヒナなのに手から餌は食べない。
ゲージに蒔き餌をしておくと、ポチポチ食べてます。(やはり難しい鳥です。)
これからどうなることやら、、、
小鳥大好きMr.X
忘年会(2次会)カラオケ編
これも、お決まりで2次会はカラオケ! :b-karaoke:
今回は自由が丘のコートダジュール。 :k-50:
ここから、取引メーカーさんが合流!
京都出張で疲れているのに直行で来てくれました。(素晴らしい! :smile01: )
ここに来ても「オール&飲み放題」 :k-16:
飲めないアルコールも「ヘパリーゼ&ウコン」の2本飲みで絶好調のヤマモト! :k-50:
興奮し過ぎて、カカム鼻血ブー!! :k-04:
:k-14:
気がつけばAM4:00。
そろそろ解散です。
メーカーさんも最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。 :k-51:
お会計を終わらせエレベーターに乗るとカカムが「気持ち悪い、、。」と :k-16:
外に出るなり、下水溝に「華厳の滝」。 :k-04:
とんだ忘年会の〆となってしまいました、、、
後は年末まで突っ走るぞ〜 :smile01:
Mr.X
忘年会
今年の忘年会 :nomi: もいつもお世話になっているお客様のお店『松ぼっくり』で行いました。(一次会ね!) :smile01:
この『松ぼっくり』年内いっぱいで閉店するそうです、、、 :namida: (体力的問題だそうです。)
いつも何かしらサービスして下さる御主人、今年は「刺身の盛り合わせ」を頂きました。 :k-51:
その他、いろいろと注文したんですがフォトを撮り忘れ、先に食べてしまい半分程食べたところで撮影。
これも、いつものパターン! :k-04:
美容師は肉体労働なもので飲みに行っても、まずは「食べる!食べる!食べる!」 :k-03:
それまでは会話も進みません、、、(笑)
お腹が満たされると口が開き始め、ここからが本番なんです。 :k-14:
今回のお料理は、「ズワイガニ、ホルモンのスタミナ炒め、いわしのフライ、海鮮ポン酢サラダ、川エビの唐揚げ、えいひれ等」後は忘れました。
しかし、良く食べ、良く飲みます。 :k-14:
かなり酔ったところで、一次会終了、、、
●●●年末年始のお知らせ●●●
年末 30日(月)まで通常営業いたします。
お休み 31日(火)〜1/4(土)
年始 1/5日(日) AM11:00〜 となります。
尚、キリーク(山田)は、30日(月)と1/6日(月)営業いたします。
宜しくお願いいたします。 :k-51:
今年もあっと言う間の一年でしたね!
新しい年は皆様にとってより良い年になりますように、、、 :k-50:
手作りX’masツリー、頂きました!!
久々に「ちょびレモン」の登場!
小鳥類は水浴びが好きなんです。
体や羽に付いた寄生虫や汚れを落とすために身につけた本能です。
野鳥と違い、飼い鳥には殆ど居ませんが、本能がそうさせるようです。
ちょびもこの夏から毎日水浴びをしています。
しかし普段は殆ど匂いがないのに濡れると臭い!!
それを人の手や顔に擦りつけて来るのには参ります、、、 :k-14:
それでも、その仕草が可愛くて、耐えてます、、、 :k-04:
Mr.X
今年ラストキャンプに行って来ちゃいました!
いよいよキャンプ場の朝晩は冷え込んで冬です。
新潟や富山から参加のメンバーは雪でバイクは冬眠 :b-yuki: に入るので
今回が年内ラストキャンプになります。 :namida:
今回は5名参加のキャンプになりました。 :smile01:
パターンはいつも通りなので、久しぶりに行った
「吹き割の滝」の紅葉写真をアップしますね!
でも最高に綺麗でしたよ! :smile01:
夜は新月だったので前回より星が綺麗に観えました。
流れ星も3回観れました! :b-onegai:
「宇宙の気」と「木々の気」を身体にいっぱい溜め込んで
帰って来ました。
肩こりもスッキリ取れて、楽になりました。 :k-06:
Mr.X
店内壁塗り大会!!
10/22(月)に店内の壁をスタッフ全員で塗り直しました。 :k-50:
前回は10年前位前だと思います。その時もスタッフ全員で塗り直しました!
塗装で大切なのは、下地作り、丁寧なマスキングと壁以外の部分を汚さないためのカバー!! :k-13:
前日の仕事後に穴やカケた所をパテ埋めして、マスキングも完了! :smile01:
白壁でも色々な白があるので塗料の調合はベテランの私が担当。 :k-12:
色も出来上がり、天井班と壁班に分かれて塗り始め、、、(実は天井がキツい!若者に託す。^ ^)
こんな感じで塗りました! :smile01:
ランチは近くの本格インドカレー屋で皆で食べました。 :dinner: (食欲に負け、フォトを撮り忘れました。)
延面積300平方メートルの2度塗りは、さすがにキツいです。 :k-14:
完全終了はPM10:30になってしまいました、、、
完成記念にパシャリ! :smile01:
みんな、お疲れ様でした! :k-51:
バテバテのMr.X
キャンプ行って来ました!
前回のお試しツーリングで、まだバイクは少し早いのが分かったので
トランポ兼テントの軽バンのサンバーに郵政カブ(MD 90)スペシャルを積み込んでの参加になりました。 :b-drive:
AM9:30
関越道練馬から高速道路へ乗り「高坂SA」で休憩!
小腹が空いたので「大阪たこ焼き(塩マヨ)」を購入。
それが本当に美味しかった。まさに大阪の味!!
待ち合わせは、いつもの「道の駅 赤城の恵」
待ち合わせ時間はPM2:00なのにAM11:30くらいには
皆、待ち合わせ近くに来ているのがメールのやり取りで分かり、
誰が一番に着くかキャノンボール化してしまいました。
多分、私が一番だろうと思い現地に向かっていると、痛恨の迷子、、、(何度も来ているのに、、、 :namida: )
私には欠落した部分が有り、それは道覚えが異常に悪い! :k-04:
迷っているうちに富山から参加のA氏が「到着!」とのメール!やられた!! :k-05:
そして、「今どこにいるの?」と書いてある、、、
私は「迷子中」と返信すると、すぐにスマホにTEL!
A氏「ナビ無いの?」
私「有る!」と答えると現地の住所を押しえてくれて、ナビに入力! :smile01:
そして5分後に到着。
なんと現地1Km手前で間違えたと思いUターンをしてしまったのです。 :namida:
だって、ナビがそこで終わったんだもん、、、
やはり、中国製ナビ(¥8000)はダメですね! :k-05:
夕方の最高のロケーション! :k-08:
今回の料理長は私です。
いつもの「山ちゃん鍋」新バージョン!
写真も忘れて半分食べたところで、「パシャリ!」
美味しそうに見えないけど、絶賛でした。
焼き鳥は「ネギマと砂肝」
いつものように満天の星の下、深夜まで呑んだ暮れて就寝。
その間に2度も「だし巻き卵焼き」作ることに、、、 :b-oyasumi:
翌日、私はAM8:00起床。 😀 キャンプではかなりのお寝坊です。
秋田から参加のM氏が前日の洗い物をしてくださった後でした。 :k-51:
新潟から参加のT氏は、ご飯炊きの名人!
早速、炊き始めたので私は昨日の鍋汁に火を入れ、その間にヤクミの長ネギを切る!切る!切る! :k-14:
鍋にうどんを放り込み、煮えるまで待つ、、、 :k-13:
出来ました!! :smile01: :dinner:
富山@A氏の土産の「イカの黒造り」が出て最高の朝食の出来上がり!
朝食を摂って、撤収準備!
悲しいけどお別れの時が近づきます、、、 :b-gaaan:
11月のラストキャンプの約束をして、各々帰路に着きました。

Mr.X
一年ぶりのツーリング!
昨日、台風 :b-kaminari: 接近の中、手術後一年ぶりにツーリングに行って来ました。 :smile01:
腹筋をかなり切ったので、どのくらい回復したのかを試してみたかったんです!!
幸いな事に同行してくれる仲間がいたので心強かったです。 :k-50:
雨に中の決行は、「究極の晴れ男」の自分に自信があったからです。 :k-08:
とは言っても、レインスーツで準備は万全! :smile01:
中央高速 河口湖で降りてR139を本栖湖方面へ、、、
出発から、ずっと小雨でしたが、特に問題の無い程度でした。
目的の一つの「富士花鳥園」に到着したころが雨の一番ピークでした。
天候が天候なので、今回はカメラも持たずに来たので写真はスマホで数枚ですがアップします。 :k-50:
まずは、お花です。超特大の温室です!
鳥の方は「フクロウ」がメインのようで、インコ類は目立ってませんでした。(残念、、、)
インコとオオハシ君
花鳥園内で食事も出来るので、ランチをして出発!
雨は霧雨!これもまた善し、、、
目指すは新東名高速 新富士IC ! 新東名 初乗りです。
道が轍も無く真っ平だ〜!感激!!(老朽化した中央高速とは大違い)
空も青空の変わり最高!! :k-50:
早速、駿河湾沼津SAで休憩。
綺麗で気持ちが良い〜 😀
喉が渇いたので自販機を探すが無い! :k-04:
案内図を見ると「ミニストップ」があるではないか!(どうやら、見てクレと効率を考えたようだ。)
私達、ライダーは自販機が原則!なぜならば、汚れているから、あまり店には入らない、、、 :namida:
こんな感じで無事帰宅、、、
身体回復の結論。この距離は今の自分には、まだ早かったようだ!(笑)
ライダー Mr.X
Mr.Xの夏休み!(続編)
美容師の仕事は長期休暇が取りにくいのが難点なんです。 :k-04:
自分を信頼してくださり、定期的にご来店頂いているお客様をお待たせすることは
出来ないと考えてしまうまま、30年も仕事をして来ました。
今更、変えられるのか〜?と考えてしまうんです、、、 :k-14:
いろいろな刺激を受けるために海外旅行には行きたいですが、
それよりも、10年20年と信頼して来店してくださるお客様と
お会い出来ることが、私の幸せを感じる瞬間なんです。
しばらく、御見えになっていないお客様も、いつか再び、「久しぶり〜!」
なんて、来て頂けることを楽しみに仕事をさせて頂いてます。 :k-51:
そろそろ、本題の夏休みの話に戻りましょう。 :smile01:
この時期、グァムは雨期なんです。ご存知でしたか?
しかし、超晴れ男の私です。移動中やイベント中には雨は一度も降らず、
ショッピングや室内にいるときに外はスコール!の繰り返しで
結局、今回も一度も降られる事はありませんでした。 :k-01:
夜に「チャモロ.ビレッジ」に行って来ました。ハワイと違って欲しいと思う物は何もありません。 :b-gaaan:
本物の「ヤシの実」を割って飲ませてくれる店の前に面白い物を発見!!
前の大通りに「移動式のATM」発見!こんなのあるんだ!初めてみました。
夕食はグァム名物の「BBQ弁当」。あまり美味しくは無い、、、
あまり、写真がないので「クルージング等」は省きます、、、 :k-51:
長くなりましたので、この辺で報告終了させて頂きます。
アッ!!最後に驚いたのは、グァム出国時のセキュリティーの厳しさです。
それと最近、日本でもメジャーになったスポーツドリンク「MONSTER」の
種類の多さです。
凄いでしょ!
では、、、 :k-06:
Mr.X
残念です!
種取り間近の「風船かずら」の種が、定休日明けに来てみると、見事に全部盗まれてました。(T_T)
ショックと同時に悲しくなりました。 :namida: :namida: :namida:
まだ、こう言うことを平気で行う日本人がいることが残念です…
Mr.X
恒例 多摩川花火大会!
皆さん夏休み、ありがとうございました!
映画「少年H」を観て来ました。
今回は「少年H」!水谷豊と伊藤蘭が夫婦役を本当の夫婦で共演してる映画です。 :k-50:
裏話で伊藤蘭は水谷豊と結婚したことで、もう二度と俳優 水谷豊と共演は出来ないと諦めていたそうですが、
この映画のオファーで共演出来ることを女優として本当に喜んだそうです、、、
私の中の水谷豊は「傷だらけの天使」のアキラ役のイメージが未だに強いです。 :k-14:
45歳以上の方なら分かるかな〜 :k-04: 今回の作品は、戦前から戦後までの日本人の心の動きを神戸を舞台に描いたものだと思います。
優しくも厳格な父(水谷豊)でさえ、終戦後、息子にこれからの生き方を語れない絶望感、先の見えない混沌とした
日本の姿、その辺を上手く描いていると思いました。 :k-08:
お薦めです!
Mr.X
映画「終戦のエンペラー」観て来ました。
一日遅れのプレゼント!
美容メーカーさん「COTA」の営業担当 木村さんが猛暑の中、お花を持って来てくれました。
笑顔100点!! :smile01:
私にとって、メーカーはどうでもいいんです。
良い商品と担当の方の人柄で、その後のお付き合いを決めます。
お客様が喜んでくださる商品。
気持ちよく取引できる担当者。
この2点だけで、メーカーやディーラーを選びます。
木村さんは、明るく、気遣いが出来る最高の方です。
いつも、まん丸顔の100点の笑顔で周りを和ませてくれます。
これからも、100点笑顔でいていくださいね! :k-50:
このお花は、こんな感じに活けてみました。
木村さん、どうですかね? :k-14:
Mr.X
恒例 CLAPオリジナルシャンプー&トリートメント感謝セール開催中!!
「ホオズキ市」を見に浅草へ行って来ました。
『クラップの木』
映画『アフター・アース』を観てきました!
新歌舞伎座に行って来ました!
お客様からチケットを頂き、行って参りました。
とにかく、内外装ともに綺麗になりましたね〜 :k-50:
地下鉄を降りると、そのまま歌舞伎座の地下1階に出れるんですね! :smile01:
その階は中高年の女性でごった返していて、驚きました。 :k-16:
席に向かい着席、、、
ム〜、素晴らしい!
俗に言う「世のマダム方」は、ここにいらしたんですね! :k-09:
一つ目の演目が終わり、25分の休憩。
小腹が空いたので、お買い物、、、
これがまた、上品!!
松坂牛の炊き込み2個とその他2種。
味も上品で感動! :namida:
何もかもが私の普段の世界とは別のものでした。
とても良い経験をさせて頂きました。
O様、有難う御座いました。感謝です。 :k-51:
Mr.X
スッカリ、小桜インコになった「ちょびレモン」
ガジュマルの木
前から欲しかった「ガジュマル」。
やっと入手しました。 :smile01:
別名「多幸の樹」というらしいです…
ガッチリした根が、如何にも大地にシッカリ根付いている感じで力強さを感ます!
大切に育てるつもりです。 :k-07:
Mr.X
都立のパン屋
今日は、先日、都立に新しくオープンしたパン屋さんの紹介です。
店の名をToshi Au Coeur du Pain(トシ オー クー デュ パン)と言います。
今回購入したのは、バゲット168円(激安!!)しかも、フランスのバゲットコンクールにて優勝したものを再現したのだとか。。。。(うん、確かに味わい深い最高のバゲット!!)
時間が経っても外はパリッ、中はモチッ!
閉店間際に行ったので、品数は少なかったですが、ハード系の本格ブーランジェリーです!また他のも食べてみたくなりました(^^)朝は6時から19時までで月曜定休です。皆さんも足を運んでみてはいかが?場所は目黒通り沿いの中根交番近くです。 :k-06:
カカム
チョビレモン 4週間目
家族が増えました!(^o^)V
5月7日に家族が増えました。 :smile01:
最近は犬猫ブームでスッカリ人気がありませんが、私は中2まで鳥専門の獣医を目指していた程の鳥好きなんです。 😮
今回は湘南の問屋まで行って来ました。 :emoji117:
当初はセキセイインコを見に行ったのですが、気に入った仔が見付からず、中型インコに目が行ってしまいました。問屋なのに個人販売はペットショップより高かったのには驚きましたが、飼育方法や仕付け方を丁寧に教えて頂き、かなりの自信を持っていた私も、とても勉強になったので納得のいく授業料でした。 :k-51:
数居る中から選んだのが、この仔です。
小桜インコの変わり色(オリーブ•パイド系)です。
頭と羽先がレモンイエローでボディーが灰色かかったオリーブ色になる予定です。(この手の掛け合わせは、成鳥にならないと分からないのが現状です。)
名前を付けるが大変でした! :k-14:
初めは頭のレモン色が可愛かったので「レモン」にしようと思い呼んでいたんですが、しっくり来なくて、、、
シッポはチョビットしかないし、大きさも鶏のヒヨコみたいだし、、、 🙁
「チョビ」の方が呼びやすく、しっくり来るのでこれにしようと思いましたが、色々考えた結果、どちらも捨てがたいので「チョビレモン」にしました。でも呼び名は、『チョビ』です。 :smile01:
Mr.X
ピクニック♪
天気のいい休日に立川にある昭和記念公園に行ってきました〜!! :b-hare:
ポピーやチューリップ、芝桜など一面に広がる花畑が眩しい程に鮮やかに咲いていて、春を沢山感じる事ができました!
滑走路があった米軍基地の跡地なので、とにかく広いくってビックリしました。 :k-16:
軽く駒沢公園の三倍はあるんじゃないですかね! :k-04:
レンタル自転車で公園内を巡る事もできますので是非皆さんも行ってみて下さい^ – ^やっぱり外での :nomi: ビールは間違い無いですね〜 :smile01:
つっつ
一日で巡る お遍路さん in 丸の内に行って来ました。
やぁ〜、混んでました。
前売りも既に18:00からのものしか入手出来ず、それで行って来ました。
江戸時代から続いている出張ご本尊だそうです。
それが、77年ぶりにお江戸にやって来たそうです。
四国を歩いて廻ると45日、車でも2週間かかるそうです。 :k-16:
そんなに休みを取れる人がいないので、そのために昔々から続いているそうです。 :k-07:
しっかり、心を込めてお参りして来ました。
もともと、空海の真言宗なので、八十八の仏様の横に一体ずつ真言が書いてあり、合掌して真言を唱えて廻ります。結構時間も掛かりますが達成感も感じられ気持ちがスッキリしました! :k-50:
皆さんの分まで、お参りして来ましたので安心して下さい。 :k-06:
神社仏閣大好き Mr.X
雪に温泉、猿と僕。ときどき家康

栃木県鬼怒川温泉を更に山奥に入った所にある湯西川に友達三人でかまくら祭りと温泉を楽しみに行ってきました〜!河川敷に小さなかまくらが数百と並んでいて、その中で小さなロウソクの炎がゆっくりと辺り一面に輝いて寒い中ですが、とてもあったかい気持ちになり癒されました!

朝一でソリで滑走〜 :smile01: :b-yuki:
きもちぃー!! 😛

穴があったら入りたいタイプデス、、、 :k-14:

鳥肉とヤマメとコンニャクとお味噌をゆっくり焼きながら地酒を飲む、くぅ〜>_< :nomi:

世の中の良い事を見る猿、言う猿、聞く猿。「そんなお猿に私はなりたい!」

まだ上京して10年ですがなぜかこの光を見るとほっとしますね… :k-07:
おかえり〜って言ってくれてる気がして大好きです! :k-50:
ツッツ
スパークリングSAKE
今日はマイブームのご紹介です。
近年海外でのSAKEブームの中、スパークリングの日本酒が出始めました!
今回は、美丈夫と言うお酒。開けたら吹きこぼれました。。すごい発泡です。 :k-16:
先週は銘酒、八海山のスパークリングを飲みました!酒屋さんでしたら、売っていると思うので、お酒のお好きな方は是非、ご賞味あれ!! :k-06:
カカム
映画『ライフ•オブ•パイ』を観て来ました。
僕、始めちゃいます!!

品川にある専門店でウチのオーナーに選んでもらい、設置までやってもらったんですよ!
結構大変ですがワクワクです! :k-50:
とりあえず設置完了して熱帯魚が暮らし易くするための水を作ってる段階。
バクテリアのいない水道水に急に入れてしまうと直ぐに死んでしまうのでこの作業が1番大事!!! :k-14:
お店で飼ってる熱帯魚のグッピーさんとお掃除係のコリドラス君と美味しそうエビちゃんからスタートです(^ー゜)
慣れないですが沢山の愛情を注いであげて一生懸命育てたいと思います! :smile01:
alt=”d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e.JPG” />

☆つっつ☆
本年も宜しくお願いいたします。
今年も始まりましてね! :smile01:
どのような年になるのか?
歴史的には巳年の年は、大きな災害や出来事が起こる年みたいです。 :k-04:
各国の政権も変わり、始まらないと分からないのが実情でしょう。
景気については数字的には良い方向に向かってますが、
いつ、ひっくり返っても不思議では有りません。
CLAP & Kirieekは、いつもと変わらず、心を込めて一人一人のお客様と向き合い、
チェーン店には無い、接客を心掛けて行くだけです。 :k-07:
皆様のご来店を心よりお待ちしております。 :k-51:
Mr.X
忘年会やりました〜(居酒屋編)
●●●年末年始のお知らせ●●●
●●●年末年始のお知らせ●●●
年末の営業は30日まで通常営業いたします。
31日はパーマ•カラーの受付 15:00まで
カット•セットの受付 16:00まで
年始 :cake: の営業は1/5日 11:00スタートになります。
宜しくお願いいたします。 :k-51:
手作りクリスマス•ツリーを頂きました!
酉の市に行って来ました。
「ハロウィン」
映画『ツナグ』を観て来ました。
お久しぶりです。
体調不良で更新が出来ませんでした。 :k-51:
「つなぐ」を観て来ました。良い映画だとは思いますが私としては今一つかな、、、
観終わった後に何も残りませんでした。
だから、感想も無しです。 :b-kumori:
Mr.X
●●●お知らせ●●●
キリーク(山田)は、9/8より営業再開させて頂きます。
皆様には大変ご迷惑をお掛けいたしました。心よりお詫び申し上げます。
まだ、体調が充分ではありませんが体調に合わせて、少しずつ完全復帰させて頂きたいと思っております。
今後とも宜しくお願いいたします。 :k-51:
●●●キリークのお知らせ●●●
キリーク(山田)は、入院治療の為、8/20〜9/7前後までお休みさせて頂きます。その間、皆様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、今後ともキリーク(山田)を宜しくお願いいたします。
確実な出社日が分かり次第、HP及びブログでお知らせいたします。 :k-51:
★「CLAPオリジナルシャンプー&トリートメント」感謝セール!!★
🙄 今年も始まりました! 😀
15%OFFセールです。
期間は、 :emoji566: 8/1〜8/31の一ヶ月間です。
もともと、利益の出ない顧客様の為だけの商品なので、完全赤字です。 :k-04:
毎回、相当量のご用意をしておりますが、年々販売数が伸びております。早めのご購入をお勧めいたします!! :k-06:
●●●夏休みのお知らせ●●●
今年の夏休み( :b-drive: :emoji439: :emoji140: :emoji368: :nomi: )は、8月20日(月)〜23日(木)になります。
お迷惑をお掛けいたしますが、宜しくお願いいたします。 :k-51:
「VIDAL SASSOON」のドキュメンタリー映画
残念ながら、今年5月に亡き人となってしまいましたが、
生きながらにして、伝説の美容師となった「ヴィダル サッスーン」の映画を観て来ました。
まさに私が美容師を目指した頃、リアルタイムで世界NO1の美容師でした。
現在のハサミで切る基本を確立した人物!
彼は、LONDONの貧しいユダヤ人、、、
たぶん、彼は天才ではない。
努力の革命家だと思う、、、
写真中央の作品が代表作の「ファイブポイント」です。
その他、「ウェッジ、ファイアーフライ、ブリーズ」等、沢山あります。
彼こそが世界の女性を「シャンプー&セット」から「カット&ブロー」へと解放した美容師!!
私は美容学校卒業後、当時のカリスマ先生に2年間師事し、どうしてもLONDONのサッスーンスクールで
グラデェーションを学びたくて、退職。当時、1ポンドが¥350の時代で学費等の費用を稼ぐ為に
半年以上、必死に土方のアルバイトをしてお金を貯めたことを思い出しました。
キツかったな〜!
もちろん、LONDONでも超貧乏暮らし。
今では笑い話です。
このドキュメンタリー映画で1番感動したのは、年老いたサッスーンの「顔」でした。
やるべき事をやりきった人間の『最高の顔』。
人生が、その人の顔を作る。
まさにこの顔だと思いました。
まだまだ、未熟なMr.X :k-14:
七代目『LOVE ちゃん』の紹介です。
六代目のLOVEちゃんが水槽から飛び出し、没してからしばらくお休みしてましたが、今回、綺麗なベタを見付けたので、「七代目LOVEちゃん」を襲名させることにしました。 :k-50:
この子も、皆さんの癒しに一役かってくれると思います… :k-07:
Mr.X
潮干狩り in 八景島 海の公園
スタッフで自由参加の「潮干狩り」に行って来ました。 :b-drive:
天候は、あいにくの小雨、気温15℃ 寒かったですが決行!!
そんな訳で写真も少なくこれだけです。 :k-04:
ここは、天然なので無料なんです。駐車場代だけ¥1200
一人2kgくらいまでアバウトです。 :smile01:
干潮時間に早過ぎたので下見に歩いていると、何やら奇妙な物体が、、、 たぶん「海ウシ」の仲間?
キモイ! :k-04:
そこへ何やら撮影部隊が到着!
よく観ると、TOKIOの城島君と子役スターの福君だ!! :emoji12:
「鉄腕ダッシュ」の撮影です。こんな日にもやんるですね!
福君、学校はと皆で心配、、、
雨も次第に強くなり、ノルマも達成したので撤収! :smile01:
こんな感じで獲れました。
やはり、自分はアウトドア派なのかな〜?
Mr.X
必見!!『E-Polationの講習会』
ReFaの次に来るのは 『コレだ!!』 :smile01:
これから話題になること間違い無しの「世界最小•最軽量のエステティックポレーション美容器」の
講習会を一足早く行いました。
イーポレーションは、素子と導子部分が肌に触れる事により通電します。
1ポイント素子のペンタイプを採用する事で目元の際、リップラインなどのより細部のトリートメントを
おこなうことが可能です。
コラーゲン&ヒアルロン酸ジェリーをペン先に付けて、施術開始!
全員、体験しましたがかなりの結果に驚きました。
一カ所にたったの5分!!
エステと同じで一度の施術で3〜4日はOK!です。
繰り返す事により、シワも薄くなり、タルミもリフトアップします! :k-50:
1番驚いたのは唇です。年齢とともにシワが増え、色も悪くなりますが
一度の施術でプルンプルンになり色もピンク色に、、、 :k-16:
価格は マシン¥49350
サクシニルアテロコラーゲン+ヒアルロン酸Na 25mg¥18900
エステに行くことを考えれば、1〜2回で元が取れると思いませんか!
只今、メーカーが特別販売を行っており、マシン購入の方に
サクシニルアテロコラーゲン+ヒアルロン酸Na 25mg¥18900をプレゼントしています。 :emoji12:
(サービス期間終了は未定)
当店では注文販売とさせて頂いておりますので、ご興味のある方はご連絡下さい。
雪だ!!
結構な雪です。 :k-16:
さすがに私も電車で来ました。 :k-14:
東急線も遅れが出ていて、何度も信号待ちしてました。
この雪じゃ、予約も入らなさそうです…
今日は、お客様喜んで頂く為にスタッフ全員で店を磨き込みますよ〜 :smile01:
Mr.X
カカムの妹が遊びに来ました!( 愚兄の偵察?)
今日は練習会、、、
『”ALWAYS” 三丁目の夕日 64’』観て来ました!
良かった〜! :namida:
昨年から楽しみにしていた第3作目です。
2作目が今一だったのですが、今回は泣けました。
どっぷり昭和の私としては、まさにリアルタイム! :smile01:
現代と比べると不自由だったかもしれませんが、当時はそれを不自由とは
感じなかった、、、 :k-07:
高度成長期で皆が希望に溢れ、夢を追いかけて、満たされていた時代!!
父親は絶対で、妻はそれに従い(でも旦那より一枚も二枚も上手! :k-13: )
子供は子供らしく遊んでた!! :smile01:
平成に入り、人間は高度な文明を手に入れた代償に心を無くした、、、
太古の昔から、高度に進んだ文明は全て滅んで来ています。
今の人類も同様に自分達の作り出した文明にいつか滅ばされる時が
来るのではないでしょうか? :k-16:
この写真、自宅近くで昨日撮影しました。
空には、まだ昭和が色濃く残ってました。
いつまで、この空を見る事が出来るのだろうか、、、 :k-07:
Mr.X
CLAP新年会&井越歓迎会をやりました!(カラオケ編)
相当、出来上がった状態でカラオケ :b-karaoke: 突入!
筒井は記憶半分、既に飛んでます、、、 :k-14:
部屋に入るといきなり、唄いだす筒井、、、 :k-16:
筒井が指で文字を追う時は既に酔っている証拠!分かりやすい男なんです、、、(笑)
主役の井越も歌いまくりです。 :k-14:
AM2:00を過ぎて、べロベロクタクタ、、、でも、唄う!唄う!唄う!!
AM3:00、雪もあがったので私(Mr.X)はタクシーで帰宅。(着いていけなくて、、、 :namida: )
筒井もここで沈没!
残り3人は、この後、始発まで続いたそうです、、、 :k-16:
追伸
筒井は翌日、二日酔いのゲロッピー :b-gaaan: だったようです、、、
Mr.X
CLAP新年会&井越歓迎会をやりました!(飲み編)
●●●謹賀新年●●●
昨年の震災でたくさんの方がお亡くなりになりましたので
今年は、「明けまして、おめでとうございます」のご挨拶を敬遠される方が多いようなので
私も今年は『謹賀新年』を使わせて頂きます。
本年も宜しくお願いいたします。 :k-51:
スタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ちしております。
●●●年末年始営業のお知らせ!●●●
●●●年末年始営業のお知らせ!●●●
時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
年末年始の営業について以下の通りご連絡申し上げます。
【平成23年12月31日 10:00~18:00】
最終受付 カット 17:00 パーマ•カラー 16:00
【平成24年1月1日~4日】 休業
【平成24年1月5日】 11:00~20:00 6日より通常営業
明日から「夏休みだ!!」
楽しみにしていた夏休み、しかし、この天候、、、
涼しくて楽ですが夏休みは快晴 :b-hare: でないと、、、
何だか、ガッカリ、、、 :b-kodoku:
22日(月)〜25日(木)まで、夏休みですので、宜しくお願いいたします。
Mr.X
感謝セール!!「想定外の展開」
スタートから10日目になりましたが売れ行きが去年に増して良く、余裕を持って発注した商品も去年同様、
在庫切れの可能性が高くなって来ました、、、(どうしよう? :k-04: )
Mr.X
恒例、感謝セール!!
今年もCLAP恒例の「感謝セール」が始まりました。 :k-50:
8/1〜8/末まで、CLAPオリジナルシャンプー&コンディショナー『PRO USE』を15%OFFにて
ご提供させて頂きます。
まだ、お使いになられていない方も、この機会に是非、お試し下さい! :k-06:
六代目『LOVE ちゃん』デビュー!!
久しぶりに見つけました。ショーベタです。
とうとう六代目になってしまいました。ベタは寿命が短く、1年〜1年半位なので六代目なので、殆どが寿命を全うしてます。
今回の「LOVEちゃん」は、ヒレの先が透明になっている変わりダネです!! :k-09:
頑張って長生きするんだよ。 :k-07:
Mr.X
今日は練習会!!
今日の練習…
大島は「ロングレイヤーカット!」 順調です!! :smile01:
各務は器具を使った「ウィービング!」 初めての練習なので最初は苦戦してましたが、コツが掴めたようで順調!? :smile01:
師匠 Mr.X
練習会!
カカム君が、縮毛矯正のアイロンの練習をしはじめました。
実践の最初のモデルは当然、私(Mr.X)なんだろうな〜 :k-04:
大島もロングレイヤーを綺麗に切ってます!! :k-08:
ヨシヨシ :k-13:
師匠 Mr.X
今日は、梅雨みたい、、、
なんだか気持ちの悪い気温&湿度ですね、、、 :k-04:
苦手です。
くせ毛の方にも悩みの季節が近くなって来ましたね!
そろそろ、縮毛矯正をする時期ですよ! :smile01:
CLAP & Kireek の縮毛矯正は中性なので一般的なものとは
仕上がりの柔らかさ、ツヤ感がまるで違います。
是非、お試し下さい。」 :k-51:
ブラシ無しのナチュラルドライのみの仕上げです!!
通常では、ビビるか、断毛してしまう程のハイダメージ毛に施術してみました。
Mr.X
チューリップの報告、、、
新トリートメントmenuの講習会in CLAP
新しいお手頃な『トリートメント』の講習会をメーカーの方に来て頂き行いました!
なかなかの感触で思ったより良かったです。スタッフ全員がモデルになったので髪質ごとに
只今、検証中です。 :smile01:
CLAP & Kireekは、必ず、1〜3ヶ月間の検証を行って、良い物だけをメニュー化いたします。
今回はトリートメントなので、1ヶ月間ですね!!
それまで、少々お待ちください、、、 :k-51:
Mr.X
チューリップが咲きそうです! !
ようやく一つ目のチューリップが咲きそうです。 :smile01:
CLAPは北向きなので陽が当たりません。そのため、毎日チューリップの鉢を陽の当たる場所に移動して
ここまで来ました。
人も植物も日に当たらないとダメになります!
ウツ病の方も太陽の下を散歩するだけで、約10%気持ちが高揚することは医学会でも
証明されています。 :k-07:
今、電気の無い方!少しでも太陽の下で陽に当たってみて下さい。 :k-50:
Mr.X
山ちゃん会 in「 バール de ちょい飲み•かん」!
久しぶりに皆で飲みに行って来ました。
計画停電に振り回されて、平日お店も暇が続いたので
景気付けです。 :nomi: :k-50:
いきなり、決めたのにも関わらず、全員参加!! :k-04:
休みの前夜なのに『予定は無いんカ〜イ!!』 :k-14:
本当は急に言っても集まってくれた皆に感謝 :emoji568:
Mr.X
●●●大地震 !! ●●●
昨日は驚きましたね〜 :k-16:
クラップの損害は商品棚からブローローションが落ちて破損!!この一本だけで済みましたが。。。 :namida:
水道・電気・ガスも大丈夫です!! :emoji12: :smile01:
本日も普段通りの営業をいたします。
東北地方の方をはじめ、被災された方々、お見舞い申し上げます。
Mr.X
ノートパソコンをGET !!
前々からスタッフの要望があったのですが予算不足で用意出来なかったノートパソコンがやっと入手出来ました。 :smile01:
古い物ですが、まだまだ使えます。
実は私の友人から譲り受けました。 :k-14:
これで、Blogも書いてくれることでしょう! :k-06:
でも、かなり遅いので何方か不要のノートパソコンがあったら、
『くださ〜い!!』 :k-51:
Mr.X
2011 明けましておめでとうございます!!
本年もスタッフ一同、『優しさ•思いやり•癒し•安心•安全』の心を大切に一生懸命頑張りますので宜しくお願いいたします。 :k-51:
CLAP & Kireek スタッフ一同
●●●大晦日●●●
今年の営業は全て終了いたしました。
本年も皆様のお陰で無事の大晦日を迎えられる事に感謝いたします。 :k-51:
来年は世界情勢も更に厳しくなると思います。
CLAP & Kireek に皆様の力を是非、お貸しください。 :k-51:
本年も有り難うございました。
来年も宜しくお願いいたします。
それでは皆様、良い年をお迎えください。 :k-06:
有)クラップインターナショナル
代表取締役 山田 祐次
告知 『読響OBによるミニコンサート!』 in 恵比寿
私の大切なお客様、読売日本交響楽団元コントラバス主席奏者 渡辺 恭一氏 他による「ミニコンサート」が来年の1/22(土)と1/26(土)に恵比寿センターで行われます。
このコンサートはコンパクトな編成で生演奏し、解説も加えると言うユニークなコンサートだそうです。
楽しそ〜! :smile01:
残念ながら私は土曜日なので、さすがに仕事を休めず行けませ〜ん。 :namida:
11/29の読売新聞にも載ってます!凄〜い! :k-16:
とっても嬉しい Mr.X
メリー クリスマス!!
とうとう、24日 イブを迎えてしまいましたね。 :cake:
今日は皆さん忙しいのでは、、、
今年も残り数日です。 :namida:
思いっきり楽しんでください。 :nomi: :b-karaoke:
私は兄の店でクリスマスを皆で過ごす予定です、、、 :k-07:
では皆さん、ハッピー クリスマス :heart07:
Mr.X
忘年会&各務君の歓迎会
一年は、アッと言う間に過ぎ去って行きますね〜。
今年も忘年会の季節で皆さんも忙しく過ごされているのでは、、、 :nomi:
私も最低週一のペースで参加させられております。 :k-04:
CLAPの忘年会は13日(月)に毎年お世話になっているお客様のお店「松ぼっくり」ですませました。
後半になると仕事が忙しくなり体が付いて行かなくなりますから! :k-14:
今回は各務君の歓迎会も一緒にやりましたので、盛り上がりも超ド級です。 :smile01:
まずは :nomi: 乾杯!!音頭は私がとりました!
今年もお疲れさま〜!と来年の展望!!(今年の反省はしません。皆が頑張った結果ですから、、、) :k-07:
アレッ! 乾杯の写真が無い!!! :k-16:
仕方ないので各務君の乾杯フォトで、、、
この後、続けて3回ほど、、、決して強制ではありませんので!!
体調不良でウーロン茶を飲んでいた大島が1番 各務君の口いっぱいに注いでいたような、、、?!(鬼姫かも?)
こんな感じで一次会は終了。
体調不良の大島は帰宅、、、 :k-06:
次はお決まりのカラオケ大会で自由が丘へ、、、
飲めば飲む程、オヤジ顔になっていく各務君、、、(笑えます! )
これまた、決まりの筋肉自慢!!CLAPに集まる仲間は何故かマッチョ系(細マッチョ含む 😆 )
各務君はモロ•ガテン系。チャンピオンのツッツを蹴落とし、チャンピオンとなる!! :smile01:
各務君、散々騒いで沈没、、、(呑めば呑む程、オヤジ顔になる各務君でした。) :k-14:
私はここで帰宅。(am 3:30)
この後は予測不能です。 :k-04:
仕事はキッチリ、遊びもガッツリ!がCLAPです!!
そのくらいのパワーが無い人間に美容師は出来ませんよ!!! :smile01:
さあ、明日から年末まで突っ走りますよー!! :emoji439:
師匠 Mr.X
X’masツリー出しました!
『くま手』今年も酉の市で買って来ました!!
プランタン、植え替えました!!
前回のお花もお店の顔としてお客様をお迎えしてくれましたが、とうとうお役御免になりました。『ありがとう!』と言葉を掛けながら、サヨナラしました。 :k-07:
今度のお花は、「今年も後2ヶ月を切りましたよ!」と言うメッセージを込めて、「ポインセチア」「ゴールドクレスト」「シクラメン」「パンジー」「ビオラ」でアレンジしてみました! :h-05:
気に入って頂けましたか? :k-50:
庭師 Mr.X
風船カズラの種『LOVE SEED』
夏の間中、楽しませてくれた「風船カズラ」も季節とともに葉も黄色くなり、お役を果たして片付けました。やはり悲しい気持ちになります、、、でも、シッカリと感謝の気持ちで『ありがとう!また来年、あなた達の残した種で逢えるから、、、』と声を掛けてお別れしました。 :k-06:
ご自分で育ててみたい方には、この種『LOVE SEED :heart07: 』をお分けいたしますので、声をかけてくださいね! :k-50:
秋色プランタンに植え替えました…
急激に気温も低くなり、皆さん、お身体は大丈夫ですか?
私は夏の疲れが出たようで今頃、「夏バテ!」気味で身体が重〜いです。 :k-14:
テーマは、やはり『秋色』です。秋桜なんかを入れてみました!! 今回は自分の中で、どうしても「淡いピンク」だったのでピンク系でまとめてみました… :k-50:
「エリカ」「弁慶草」「カランコエ」「シクラメン」「秋桜」「ケイトウ」等…
秋の人肌恋しく、淋しい心 :b-kodoku: が満たされます。 :k-07:
写真は昼間撮らないと綺麗でないですね! :b-gaaan:
花屋さんにもなりたかった Mr.X
クラップの風船葛の今!!
第二回 『縮毛矯正毛にパーマは掛けられるのか?』 その後、、、
前回の実験から4ヶ月、その後の髪の状態を知りたくて、検証し続けました! 😥
ダメージはドンドン進行してシャンプーの度に髪がブチブチと切れていきます。
そろそろ限界ですね、、、 今はこんな状態です。 :namida:
これを治すには、また、例の名古屋の某メーカーの縮毛矯正しかない!!(あの臭いヤツ、、、 :k-16: )
運の良い事にあの縮毛矯正剤の第3世代が登場して「臭いもかなり軽減されて、ほとんど気にならない」と
メーカーの説明。これは期待出来そうです。早速、施術開始! :smile01:
アイロン前のドライでもこの状態です。でも、今のところ臭い!(枝豆の臭い?) :k-04:
今度はアイロンです。こんな感じになりました。やはり結果は良いですね!! :b-karaoke:
ツヤも出て、切れ毛も止まりました!これがこの薬剤の素晴らしいところなんです!! 😛
髪は、シャンプー時はキシミますがドライ後はサラサラ•ツルツルなんです。 😛
これも『クラップ三種の神器』があってこそですが!(「クラップ三種の神器」は、髪 Q&A参照)
しかし、臭いはまだまだ厳しいですね!
以上、今回の検証は終了しますが、お客様の為にまだまだチャレンジしますよ!!
これが私のお客様に対する『愛』です、、、 :h-05: :k-06:
Mr.X
クラップの洗濯機が壊れた〜!!
一昨日の話ですが営業終了直前に洗濯機が心停止! :k-16: 美容室にとって『ボイラー & 洗濯機』の故障は一番厄介な問題なんです。営業が出来なくなりますから、、、 :namida:
早速、自由が丘のLABIヤマダにテレで相談!「今から行って持ち帰る事は出来ますか?」回答は、「倉庫から直接配送になるので無理です!」その上、明日の配送手配も終わってしまったので明後日のお届けになりますとの事。ダメじゃん!! 😥 しかし引き下がる訳には行かない!!生活がかかってますからね! :b-kaminari: 何とかお願いして、配送員が一度戻ってからの配送でしたら、、、
それでも結構です。「21時くらいになるかもしれませんとの事。」なんせ明日は日曜日ですから山のようなタオルなもので、、、 :k-04: そんは訳で翌日19:30頃に洗濯機到着! 😛 何とか間に合いました。 :smile01: 今回はかなり冷や汗ものでした。 :k-04:
Mr.X
実を発見!!
エアウェーブマシン搬入♪
とうとうエアウェーブマシンを導入しました。近いうちにメニュー化いたします。
このパーマは、施術で出来映えの善し悪しが決まります。今まで、あまり良くなかったと思っている方も是非、CLAPの『エアウェーブ』をお試しください。きっと、本来の良さを再確認して頂けると思います。 :smile01:
山ちゃん会 結成 & クラップ6月生まれ誕生会!
月一でコミュ二ケーションを深めるために[E:beer]会をやろうと言う事で、『第一回 山ちゃん会』を行いました[E:up] それとクラップには6月生まれが3人もいるんですよ[E:sign03] それもまとめて、やっちまえ?[E:sign01]と言う事で、渋谷の「牛角」に繰り出しました。
久しぶりの「牛角」の肉は、さほどグルメでない私にもキツかったです[E:down][E:coldsweats01] 皆でもっと頑張って、「牛角」を卒業しようと堅く決意を固めました[E:sign03][E:bearing]
「鶏肉のチーズフォンデュ」はマアマアの味でした。[E:note]
「亜土の足」定番の5本指ソックス[E:sign03][E:happy01]
[E:beer]会終了後、気持ちが良かったので原宿まで散歩しました。[E:run]
Mr.X
●●●今日はクラップの練習会!●●●
亜土君は、既にスタイリストですが毎日練習してます。今はCLAPのベーシックをマスターする為に頑張ってますよ[E:sign03][E:punch]
氏家はパーマの練習[E:sign01]筋は悪くないです[E:up]毎日遅くまで頑張ってます。将来が楽しみです[E:note][E:happy01]
大島はカットモデルで練習中です[E:sign03] 課題は中高年のショートレイヤーです。高齢化社会の今後20年は絶対に必要です[E:sign03][E:happy02] ツッツが教えてます[E:up][E:good] 教える事が出来て、本当に自分も理解出来るものです。[E:think] 教わる方も教える方も必死です。ふたりの真剣な[E:eye]が、物語ってます[E:sign03][E:think]
師匠 Mr.X[E:punch]
LOVE SEEDの芽が出たよ!

KAZUYA君と愛車!!
KAZUYA君が愛車のCRM250R(2型)で来ました。このバイクも20年物の貴重品です。カスタムもKAZUYAスペシャルです。私には脚が地面にとどきません[E:down][E:coldsweats01]
見る人が見れば、一目で解る程のシブいカスタムなんですよ[E:sign03][E:good]
いよいよ、8月から消防士の研修に入ります。自由も後少しだから満喫してくだしいね[E:note]
Mr.X
風船カヅラの種まき!!(クラップ名・LOVE SEED)





クラップ・スタッフ 氏家 爆睡!!
営業、練習会の毎日。アシスタントは本当にキツいんです[E:sign03]
氏家もエアウェーブ施術と同時に爆睡。[E:pig]
どんな夢を見ているのか?[E:catface]
明日も頑張れよ[E:sign03][E:good]
父親代わり Mr.X
エアーウェーブ!?






なおかつ扱いが楽チン






オイオイ、ちょっと待った[E:sign03] Mr.Xです。[E:scissors]
まだ、デモ器を借りて研究している段階で、[E:new]メニューになってないよ? [E:coldsweats01]
皆さん、もう少しお待ちくださいね[E:note]
更にクオリティーを高めてからメニュー化する予定です[E:up][E:happy01]
プランタンのお花を植え替えました!^^
air ウェーブ
只今、CLAPではairウェーブ導入を検討中!!
「airウェーブ」を「デジタルパーマ」と同じ様に考えている方が多い様ですが、全く別物です。「デジタルパーマ」は理論的には「縮毛矯正」と同じですのでかなりの負担が髪にかかり2〜3回の施術が限界で、その後は無惨な結果になります。勿論、その髪に通常のパーマは綺麗には掛かりません。それに対して「airウェーブ」は従来のパーマの超進化系と考えてください。ダメージを最小限に抑え、しっかり形状記憶し、カーラーやアイロンで巻いた様なカールを出す事ができ、保ちも通常パーマの1.5倍と言う優れものなんです。
では、施術を開始いたしましょう。
カット終了後の髪からご覧ください。
通常パーマが少し残っていますが、ドライすると無くなるウェーブです。
次にパーマを巻きます。通常よりロットの数は少ないですね!
決して引っ張らずにテンションを掛けずに巻き上げます。
こんな感じです。
ロットをはずした状態。
流して、仕上げ前の状態。
さあ仕上がりです。
ブラシ等は全く使っておりません!スプレーWAXのみです。
クッキリと大きめのカールが出て、手触りも健康毛と全く変わりませんでした。しかし施術に関しては、かなりの知識と技術力を必要としますね。今までにairウェーブを試してガッカリした方もいらっしゃると思います。CLAPでももう少し検証を重ねてからメニュー化をする予定です。ご期待ください。(皆さんの勘違い⇒デジタル系HOTパーマ毛でもかけられる。ハイダメージ毛でもかけられる。これは間違いです。これらの毛質は綺麗にかかりません!!)
海っ★
















久々に登場!My かっ飛びバイク!! XLR250改
前回のキャンプ・ツーリングでエンジンが焼き付いてしまった XL250S の代わりに次回GW後に行くキャンプ・ツーリングの為にガレージから完全街乗り使用のXLR250(あくまでベース車両、中身はレーサーXR250に改造!)を引っ張りだし、エンジンに火を入れました[E:impact][E:sign01]オォー[E:sign03]さすがの音感、凄い力強さに感動。[E:fuji] 街乗りでは、良い走りのこいつもロングツーリングは苦手なんです。パワーが有り過ぎて疲れます。[E:coldsweats01] キャンプ・ツーリングは荷物満載なので、トコトコ走りが基本[E:sign03]と言う事で当日までに出来るだけ戻しま?す[E:note] まず、パワーを落とす為にエキパイ&マフラーを交換。間に合えば、フロントフォーク、ホイル、タイヤをオフロード用に交換[E:sign01]クラッチレバーは、ショートからロングに昨晩、交換済み[E:sign01][E:smile] これで何とか行けるでしょう、、、[E:scissors] エンジンとキャブレターはレーサー用に換えてあるけど、これは、どうしようもないのでこのままで、、、
バイクは決してパワーがあれば良いと言うモノではなく、目的に合わせる事が大切なんです[E:sign03] バイク好きの皆さんもこのところは大切にして下さい。[E:happy01]
バイクに興味の無い方には、大変失礼しました。バイクに乗られている方は使い方次第では大変危険な乗り物に変わりますので周囲の方に迷惑を掛けず安全運転を徹底して下さいね[E:up]

鉄板焼シリーズ!

鉄板焼シリーズ第①段













●●●新メンバー登場!!●●●
こんにちは、CLAPも春を迎え新メンバーが入店しました。2人が一度に入店はお店の雰囲気も変わってしまうので今までは避けて来ましたが、今回の2人は、どうしても一緒に仕事をしたかったので同時採用を決めました。きっと、この2人もクラップの理解してお客様の為に一生懸命に頑張ってくれると信じてます。
皆さん、今後とも『CLAP』 &『 Kireek 』を宜しくお願いします。
師匠 Mr.X
縮毛矯正毛に綺麗なパーマは掛けられるのか? 第2回
前回、1月15日の大阪の某メーカーの縮毛矯正を掛けてから、約一ヶ月半!縮毛矯正毛自体の検証を行っておりました。当店の縮毛矯正剤と比較すると、ダメージは日を増す毎に加速して、「ギシギシ・ガサガサ」で「柔らかくなんて、なりゃしない」そこらの安い(¥10000位)モノと同レベルです。CLAP的にはお客様には使用不可!!
検証も終わり、さあ、パーマのテストです。メーカーの言う通り、本当にパーマは綺麗に掛かるのか?!
メーカーに言われた通り、前処理をしてCLAPの最上級薬剤で施術開始!!
仕上がりのフォトです。
こんな感じ、、、
結果、、、前回の低温縮毛矯正に比べるとかなり良いですが、ロットをハズして、流しているときのキシミは半端無し凄い!髪が流してるうちに団子のように絡まり、怖くなったので速攻、シャンプー台でトリートメント施術!とても、メニュー化出来る商剤にすることは出来ません。
やはり縮毛矯正に綺麗なパーマは掛けられないのですかね〜!!
しかし、理論的には無理でも大切なお客様のために私は諦めませんよ!!(笑)
念願のMy○○!









●今、話題の「加藤清正の井戸!」
これが、今巷で話題の明治神宮内のパワースポット『加藤 清政の井戸』です。
待ち受け画面にすると幸運が訪れるらしいです。現在は平日でも4?5時間待ちとの事です[E:sign03]
確かにフォトでも吸い込まれそうですね。満更、嘘でもないかも、、、[E:coldsweats01]
Mr.X
●●●CLAP新年会●●●
1月25日に新年会&川島さんの送別会を行いました。
七年間、CLAPで頑張って来た川島が、手荒れが酷くなり「ドクターストップ!」で北海道に帰る事になりました。それでも、次のスタッフが決まるまではと「ドクターストップ」がかかってから三ヶ月以上頑張ってくれました ありがとう
川島
記念に皆で撮影してから送別会に行きました。
この後、飲み屋へ移動!会場は、ご夫婦で居酒屋さんを経営していて川島も可愛がって頂いたお客様の店『松ぼっくり』を使わせて頂きました。
そんな感じで川島にプレゼント&各自一筆書きを渡して、泣くかと思い気や、笑ってました!感情表現が下手なのは解っているので心で泣いていたと信じたい、、、
最後はお決まりの路上プロレス!!みんな仲良い!!
川島、手が治ったらいつでも帰ってこいよ〜〜
●●●川島の送別会!●●●
七年間、CLAPで頑張って来た川島が、手荒れが酷くなり「ドクターストップ!」で北海道に帰る事になりました。それでも、次のスタッフが決まるまではと「ドクターストップ」がかかってから三ヶ月以上頑張ってくれました[E:sign03] ありがとう[E:sign01]川島[E:up][E:crying] 記念に皆で撮影してから送別会に行きました。
会場は、ご夫婦で居酒屋さんを経営していて川島も可愛がって頂いたお客様の店『松ぼっくり』を使わせて頂きました。
とりあえず、北海道に帰し放牧[E:horse]をさせますが、川島が輝ける場所はCLAPしかないのは本人が一番良く知ってますので、そのうち帰って来るんじゃないですか[E:sign02][E:happy01]
とりあえず、7年間お疲れ様でした。川島はCLAPの顔です。それを忘れないで、、、
川島の師匠 YAMADA
《皆様、七年間ありがとうございました》
















かいじゅう VS ツッツ!









メーカーのヘアカラー講習会しました!
良いよ!と聞くと直ぐに試してみるのが、CLAPの姿勢です
今回も営業後からスタート、仕上がりもツヤが有り、まあまあのモノでした、、、 後は日にちの経過とともに髪の状態の変化を追って様子見です。CLAPは薬剤には、かなり厳しいですからね メーカーさんもCLAPの講習会では、相当プレッシャーがあるようです。
決してイジメではありませんので、、、(笑)お客様にご提供する薬剤ですから、納得出来る物でなければなりませんよね
そんな訳で帰宅は0時を過ぎていました。
Mr.X
メーカーのヘアカラー講習会をしました。
良いよ!と聞くと直ぐに試してみるのが、CLAPの姿勢です[E:sign03]
今回も営業後からスタート、仕上がりもツヤが有り、まあまあのモノでした、、、 後は日にちの経過とともに髪の状態の変化を追って様子見です。CLAPは薬剤には、かなり厳しいですからね[E:sign03] メーカーさんもCLAPの講習会では、相当プレッシャーがあるようです。[E:happy01] 決してイジメではありませんので、、、(笑)お客様にご提供する薬剤ですから、納得出来る物でなければなりませんよね[E:sign03] [E:happy01]
そんな訳で帰宅は0時を過ぎていました。[E:coldsweats01]
Mr.X
新縮毛矯正にまたまた挑戦!
またまた懲りずに縮毛矯正に挑戦です! これもお客様の為、、、(涙)
今度のモノは大阪の某メーカーのモノです。前回同様、後でパーマもかけられ仕上がりの髪も柔らかくなります。と言い切りました!前回の低温縮毛矯正とは違い、今回は180℃の高温です。普段CLAPではMAXが170℃としていますので、かなり高めです。私の知識では、この温度では完全にタンパク質変性をおこしてしまい髪内部のタンパク質が、ゆで卵状態になりパーマは綺麗にはかかりません。
今回の結果:放置タイム10分、アイロン3スルーにしては、良く伸びています。毛先はかなり気を付けて1スルーで終了!この時点では、CLAPの中性縮毛矯正の方が毛先までパサつきなく綺麗です。しかし、伸びの部分では、さすがアルカリ性、短時間でしっかり伸びていますね!
さあ、しばらく様子を見てパーマに再び挑戦いたします。
果たして、本当に綺麗なパーマはかかるのか?(また、泣くのか?)
ご期待ください。
Mr.X
明けましておめでとうございます!!
皆様のおかげで無事に[E:new]2010年を迎えろ事が出来ました[E:note]
心から感謝いたします。
本年も昨年以上に皆様のご期待にお応え出来るよう精一杯頑張りますので
宜しくお願いいたします。[E:happy01]
Mr.X
☆あけましておめでとうございます☆











☆☆☆2010☆☆☆
皆さん、明けましておめでとうがざいます[E:sign03]
本年も宜しくお願いいたします。
大晦日帰宅後、地元の忘年会かなり遅れて参加しました[E:note] K?1を観ながら[E:beer]を飲み、『カウントダウン!』そして恒例の地元氏神様の氷川神社に皆で参拝して来ました。
神社に着くと、いつも通り「[E:shine]かがり火[E:shine]」が目に飛び込んで来て正月気分満点になりテンションが上がります[E:sign03]
初詣☆☆☆” src=”http://www.clap-international.jp/blog/wp-content/uploads/2010/06/bw-uploadshttpwom-tv-typepad-jpphotosuncategorized201001012010010100590000-jpg.jpg” border=0>
初詣も無事終わり、巫女さんから「お神酒」を頂きました。(今年の巫女さんは可愛い方で、今年の初ラッキー!) その後、甘酒も頂きました。[E:up]
「正月のお囃子」が鳴り響き正月気分満喫で帰って来ました。
トラい!トラい!トラい!!』で頑張ります。[E:punch]
Mr.X
☆今年も有り難うございました☆

CLAP忘年会&氏家 歓迎会!
今年の忘年会[E:beer]は、私が居酒屋を飽きてしまったので店内でミソチゲ鍋で盛り上がりました。何故だか今年は普段の3倍のお誘いでかなり限界に来てます[E:sign03] 不景気なのになんで??って聞いたら私は常にプラス思考で勉強してるから、一緒に飲みたいらしいです。[E:coldsweats01] 次から講習代を取るぞ[E:up][E:happy01]
この手の鍋は、ツーリングキャンプのお得意メニューなんです。[E:scissors]
こんな感じで満腹まで飲んで食べて、この鍋は二回戦目です。最後はうどんを入れて、これがまた旨い[E:sign03] ツッツの同郷の友達も24日に九州へ帰ってしまうので、送別の意味も含めて参加してもらいました。
最後は、前日に作って冷やしておいたリンゴのコンフォートにハーゲンダッツ・バニラをのせて、、、(大人気!アッと言う間に完食。) 日頃のスタッフへの感謝を込めて、全て私が作りました。スタッフのみんな、一年間ご苦労様でした[E:sign03][E:happy02]
CLAPのマスコットバイク!
可愛いと思うんだけど、、、[E:sign02][E:coldsweats01]
このバイクは、かなり昔の『HONDA モンキー』[E:up] マニアの間では4Lモンキーと呼ばれてます。
そのモンキーを改造[E:sign01](私の趣味)女性ウケは、すこぶる悪いです。[E:crying]
バイカー Mr.X
シネマイコー!!











★CLAPに新しい仲間が増えました★
今日が初日です[E:sign03] アシスタントです。名前は氏家(うじいえ)。出身は北海道です。 宜しくお願いいたします。詳しくは後ほどHPのスタッフ紹介の方で、、、
Mr.x
ナチュラルウェーブのロングヘア
実は一番末の従妹なんです!15歳くらい離れているはずです!(笑)写真で見るとやっぱり似てるかも[E:sign02] 毛質は大きいナチュラルウェーブなので、カット&カラーです。簡単なブローで落ち着く様にCUTしてます。未だ独身なので、どなたか名乗りを挙げて下さいな、、、[E:coldsweats01]
Mr.X
甥っ子がカットに来ました…
大学1年生の甥が、カットに来ました。オシメを換えてあげてたヤツが182cmの大男になっちゃたよ!こっちは歳をとる訳です。[E:coldsweats01] でもデカくなっても可愛くて可愛くて、、、叔父馬鹿です。(笑)彼は中学生からエアライフル競技をしていて高校ではエアライフル部主将までしてそれなりの成績を残してます。今は大学で実弾のライフル競技で頑張ってます。よく「?大会で2位になった!」とか言ってきますが「優勝じゃなきゃ以下と同じだよ!自慢するなら優勝してからにしろ!!」と厳しく言う私をどう思っているのか?(笑)ボロクソに言われてもこれからの事や人生の事を相談に来るんだから、嫌われてはいないようです。[E:bleah] オリンピック出場を目指しているので、「ヤルしかね?、頑張れ[E:sign03]」 叔父 Mr.X
CLAP 社員旅行 in 山中湖(2日目)ラストです。
とうとう最終ポイントの「御殿場アウトレット」に到着[E:sign03]
集合時間を決めて、解散、、、。その後は、少ない小遣いで各自買い物に必死でした。[E:happy01]
この後は東名高速で無事帰宅しました。[E:rvcar]
Mr.X
CLAP 社員旅行 in 山中湖(2日目)風穴・氷穴編
風穴・氷穴に行く途中、「道の駅」を発見[E:eye][E:sign01] 速攻、突入[E:up] 何やらこの石にに触ると「恋愛運」が上がると言うので、みんなで思いっきり触りまくる[E:sign03] ツッツは、しがみついてました[E:heart04]
各入り口です。入場料 各¥280
中は、0℃です。数年前までは、本物の万年氷だったそうです!残念ながら今は、温暖化のため氷を定期的に足しているそうです。 環境破壊は、こんな所まで影響しているんですね[E:down]悲しいです。[E:crying]
富士の樹海です。これは、まるで去年行った
「屋久島」そっくりで驚きました[E:sign03]
Mr.X
CLAP 社員旅行 in 山中湖(2日目)どんくり男!
出発前、突然『どんぐり男』現れる[E:sign03][E:coldsweats02]
正体は、言わずと知れた「ツッツ」です。とにかく、どんGりが、いっぱい落ちていて、皆に載せられて、いつもの如く、、、[E:coldsweats01] しかし、仕事に戻れば、仕事も優しさもピカイチなんですよ[E:up]
Mr.X
CLAP 社員旅行 in 山中湖(2日目)朝食編
凄いでしょ[E:up] 朝から素敵な食事[E:sign03] 普段、ロクな物を食べていない美容師には驚きの内容なんです。[E:happy01]
この朝食が終わり、荷物をまとめてチェック・アウト[E:sign01] この内容で一人¥11000を切りました。(安!)
天気も良いし、観光に出発[E:sign03][E:rvcar]
コースは、富士の「氷穴」「風穴」を観て、「御殿場アウトレット」です。 [E:run] Mr.X
CLAP 社員旅行 in 山中湖 (1日目)宴会編
CLAP 社員旅行 in 山中湖 (1日目)宿泊編
CLAP 社員旅行 in 山中湖 (1日目)グレート・ザ・ブーン編
これも顔を横にして観て下さいね[E:note] これは迫力ですよ[E:sign03] ¥100でポンチョを購入して乗るのですが、結局、顔も足元もビショビショ!になりました。[E:crying]
Mr.X
CLAP 社員旅行 in 山中湖 (1日目)鉄骨番長編
鉄骨番長も待つ事1時間。[E:bearing] 直前のムービーです。
やはり、横向きになってしまいました。顔を横に倒してご覧下さい[E:sign03][E:happy01]
感想は、思ったより迫力があり、息をするのもしずらいくらいで、隣のカワシマと話すと歯が一瞬で乾いてしまい。唇ががくっ付いてしまいました[E:happy02]
Mr.x
CLAP 社員旅行 in 山中湖 (1日目)
今年も社員旅行に行きました。特に恒例ではないのですが、みんなの気分で、、、
今回は私の友人が会員になっているログハウスの別荘をお借りしました[E:note]
詳しくは後ほどね[E:up]
まずは、東名高速の御殿場から「富士急ハイランド」に直行!ここで大きな間違いに気づく[E:sign01]
「富士急ハイランド」は中央高速だ?[E:down][E:coldsweats02] 時既に遅し、、、
11:00頃なんとか到着。
社員旅行の前夜に「鍋」で盛り上がっていたツッツは、師匠に運転をさせて後部座席で『爆睡!』
この不届き物?[E:sign03] と思いつつ「寝かせておけ!」と心の広い私でした。俺は何て優しいんだ[E:note]
待ち時間(約1時間)が少なめの「フジヤマ」からスタート!待つ事の苦手な私には地獄の時間です。[E:weep]
「フジヤマ」を制覇したもののカワシマが日頃の運動不足がたたり、軽い鞭打ち状態![E:smile] 少しは筋肉鍛えろよ[E:sign01][E:run] ここで Mr.x とカワシマ、羽深・ツッツとユカに別れ、Mr.X班は「鉄骨番長」、羽深班は「ええじゃないか」に並ぶ[E:note]
つづく Mr.X
●今日は新しいカラーの講習会!●
今回は、メーカーのDEMIさんに来て頂だいてのカラー講習です。
ツッツ&カワシマ 楽しそう[E:note] 講習も楽しくやらないとね[E:sign03]
オオシマをモデルに羽深クンも頑張ってます。[E:up] [E:happy01]
結果は約一ヶ月間の様子をみてからの判断です。施術直後は良くても、段々、質感が悪くなったり
褪色が早かったりと直ぐには結果は出せませんからね[E:sign03] [E:angry](ここは厳しくね。)
師匠 Mr.X
CLAPのお得意様!読売交響楽団の渡邉恭一さん。号外、出る!
CLAPファンの「読売交響楽団」の渡邉恭一さんが報知新聞の号外に、、、
普段は気さくで穏やかな方で気品が有り、とても優しい方なんですよ[E:note] [E:happy01]
しかし、この世界では『コントラバスの神様』と言われる方なんです。凄いんです[E:sign03]
この度、定年を迎えられて一区切りのはずなんですが流石に神様は、退団後も引っ張りだこで
現役時代よりも忙しい日々をお過ごしの様です[E:note]
渡邉家の方には親子3代にわたりお世話になっています。[E:happy01]
恭一さんジュニアも頑張って[E:notes][E:notes]
Mr.X
●プロピア付けまつ毛の講習会に行って来ました!!●
最近、女性誌で話題になっている「プロピアの付けまつ毛」の講習会に羽深店長と行って来ました。エクステや普通の付けまつ毛と違って安全性が高いので肌の弱い方でも安心して付けられそうです!保ちは4日?2週間と肌質やお手入れの仕方でかなりの差が出る様です。まだ導入メニュー化は決定してませんが、かなりの好印象です。[E:note] [E:happy01]
Mr.X
今日の練習会!
今回、ツッツの練習は先週のアレンジです。和装から洋装へ、、、
マゲの部分を方向性のある動きに変えただけですけど[E:sign01]これで和装UPの必要性も解って、よりUPスタイルの楽しさを解ってくれると嬉しいです。[E:note] [E:happy01]
ユカは、ショートレイヤーカットです。これには私も驚きました[E:sign03] [E:happy02] 上手いんです[E:up]
過去の弟子、最速かも[E:horse]。
みんな、頑張ってますよ[E:sign01] 応援してくださいね[E:note]
師匠 Mr.X
練習会 頑張りました!








見事合格!!KAZUYA君 バンザ?イ!
KAZUYA君、消防士試験見事合格[E:sign03]
勝利の『ビクトリー[E:scissors]』 やりましたね。「負け犬」彫りの準備は万全だったのにな?
代わりに『 V 』を残して、勝利の印にしました。
まさか合格するとは、思っていませんでした!(失礼)
やる時は、やる男でした[E:sign01][E:happy01] 下のご満悦の顔を見てやってください。
KAZUYA君、これであなたも公務員ですから内定を取り消されない様に
入庁の日まで、日頃の行動に気を付けてください。
入って仕舞えば余程の事が無い限り、犯罪を犯しても公務員は解雇されませんから、、、(爆)
現在、法の壁と闘い続けている Mr.X
CLAP「風船カズラ」の種が穫れたよ!
お待たせしました。とうとう、「風船カズラ」の種が出来上がりました[E:note]
記念すべき第1回目の種です。[E:happy01] こんな感じの茶色に枯れます。中を開けると3部屋に分かれていて種は3個なんです。可愛いでしょ[E:heart04]
今回は全部でこれだけ穫れました[E:sign01][E:scissors] まだまだ、穫れま?す[E:up]
種を良?く観てください[E:eye][E:sign01] 『なんと[E:heart]の型の模様なんです[E:sign03]』
これを皆さんに見て頂きたかったんです[E:note] そのために種まきから今まで育てました[E:sign03]
これこそ本物の『LOVE SEED』[E:leftright]『愛の種』なんです。[E:heart04]
どうですか[E:sign03] 幸せな気持ちになりませんか[E:note] [E:confident]
ここで、恋のオマジナイを教えちゃいまーす[E:note] 特別ですよ[E:sign03][E:wink]
この種を2つ、ピッタリくっ付くようにお気に入りのハンカチに包み1週間置きます。そして、その1つを好きな人の身につける物(サイフの中とか)にそっと忍ばせます。(シッカリと願いを込めてね!)そして、もう1つの種は、あなたが持ち続けてください。[E:happy01] その2人は必ず良い関係になれます。[E:heart04] 夢があるでしょ[E:note][E:happy01]
この『LOVE SEED』が欲しい方は、是非CLAPにご来店ください。無料で差し上げます[E:sign03]
もし願いが叶ったら、翌年の6月下旬?7月上旬にその2つの種を蒔き、穫れた『CLAPのLOVE SEED』を幸せになってもらいたい友達にプレゼント[E:present]してあげてくださいね。[E:heart02]
愛の配達人 Mr.X
CLAP in 多摩川花火大会
新作の花火もあり、なかなかgood!でしたよ!
ブログ初の動画を載せてみました。見てみて?
江戸っ子 祭り&花火好き Mr.X
200908221947.3gpをダウンロード
CLAPの『風船かずら』知ってますか?
Mr.X
今年のCLAPのテーマ「おもしろ商品発掘!」
季節商品ですが、夏にピッタリの商品が発売されました。
品名が長〜いんです。『バイオタッチ ヘアー&スキン ハドレーター』
この商品は、髪と肌の日焼け止めです。髪に使えば、紫外線防止効果の高いブローローション!肌の使えば、7時間程度持続する日焼け止め!白残りしたり、ベタついたりせず、サラサラで気持ちが良いです。オマケに程よくパールが入っているので、美肌を演出してくれます。夜のお出かけ前に胸元に付けても効果抜群です。(叶姉妹のようになりませんので、安心してお使いください。)
定価¥2300(税抜)
き?めた!!














縮毛の方、必見!!
くせ毛でお悩みの方、小型の家庭用アイロンが登場しました。温度は150℃と180℃の2段階調整付きです。150℃で使用すれば、ダメージはかなり軽減出来ます。
全長160mm、アイロン幅60mmなのでバックにもスッポリ納まり、60mmの使い勝っても非常に良いです。
一度つかったら
定価¥3500(税抜)
子供が産まれました☆
グッピーに新しい家族が増えました?
一応、撮影してみたものの…写ってませんね?唯一コリドラスが動かなかったので載せてみました。
可愛い子供達、元気に育ちますよ?に[E:fish]
カワシマでした[E:horse]
日常の出来事以外は暫く、髪のQ&Aを書いてみますか!
Q:髪質は遺伝しますか?
A:勿論、遺伝が大半をしめます。他に服用薬による副作用や甲状腺ホルモンの以上、精神的な自律 神経による髪質変化も考えられます。
遺伝にも親からだけでわなく、祖父母からの隔世遺伝や大昔の御先祖様の遺伝(先祖返り)が現 れる事も有ります。近親者に薄毛がいないからと安心は出来ませんよ[E:sign03][E:coldsweats01] Mr.x
スタッフの方々の感じ良く、CLAP大好き!
信頼してお任せできるのでずっと通ってます
新・ブログオープンしました!
ウォムテレビに紹介されました!
インターネットテレビWOMTVが運営する、
全国の「 美容室・口コミ人気ランキング 」に
CLAPが紹介されました。
紹介ページはこちらから
↓↓
「 CLAP 紹介ページ 」
http://wom-tv.com/wom/0100008
新たな縮毛矯正剤発見!!
前回は「低温縮毛矯正毛でパーマはかけられるか?」の実験で完敗に終わりましたが、懲りずに新しい縮毛矯正剤を発掘しました。
現在、髪の状態は最悪!「爆発」&「ビビリ」。お客様にも、どうしたの?また何かやったの?寝起き?とまで言われ、体を張った挑戦なのに説明が大変. . .どうせここまでやったのだから、今度は、このボロ髪を綺麗に戻す縮毛矯正剤を探しました。
見つけましたよ!! 名古屋の某メーカーにありました。(笑)
どうせボロ髪なんだから、ダメなら即断髪式覚悟(髪はすぐ伸びますから。)で早速、サンプルを取り寄せチャレンジです。
結果発表~!!
合格ッ!合格ッ!!合格ッ!!!
これは、凄いかも! 本来、「ビビリ毛」や「ハイダメージ毛」にアイロンは恐ろしくて普通の美容師は絶対にしません。(怖くて出来ない?) しかし、この縮毛矯正剤は出来るんです。アイロン操作には、かなりのテクニックを必要ですが仕上がりは予想以上です!難を言えば、髪が濡れてる状態では臭いが強いです。乾いてしまうと全くにおいません。不思議ですね。しかし、この臭いはCLAPの技術力で何とかなると思います。
今後、この髪の状態を数ヶ月追い、メニュー化するかもしれません。
お楽しみに~
Mr X
本年も宜しくお願いします!!
昨年は「リーマン」破綻により、世界規模の大恐慌となり未だ回復の見通しも立たず、気持ちも沈みがちですが、下を向いてもお金は落ちていませんよ!このような時こそ、しっかり前を見て活路を見つけましょう。CLAPスタッフもお客様に元気になって頂ける様に日々、頑張っております。
しかし、この冬の乾燥も凄まじいですね!この乾燥は、髪にとっても大敵です。髪の水分を吸いつくし、パサパサ状態になり静電気バリバリ!もし、この静電気が毛穴から毛根に入ってしまうと抜け毛の原因をつくってしまいます。恐ろしい話です!皆さん、何か対策はお取りですか?やはり美容室で水分.油分.タンパク質等の補給トリートメントは必須ですよ!!そして、ホームケアとしては、ブロー前に必ず、水分.油分.タンパク質等を含むブローローションを適量使用してください。ご来店して頂ければ、髪質に合わせた商品をご紹介させて頂きます。
ごあいさつ
ようこそ。あなたと髪の気持ちを大切にする美容室CLAPです。
お客様にヘアスタイルだけではなく、髪の内側から本当にキレイになっていただきたいから、
やさしくケアしながら洗えるシャンプーや、髪の美しさを追求したトリートメントを作りました。
普段の髪のお悩みから「髪は1ヶ月に何cmのびるの?」など、髪に関する素朴な質問も大歓迎。
髪のことならどんなことでもお気軽におたずねください。
これからもCLAPだからできるヘアスタイリングと、CLAPにしかできないヘアコンディショニングを大事に大事に育てていきます。
あなたもキレイな髪について考えてみませんか?
CLAPオリジナル・シャンプー&トリートメント PRO USE SE
すべてのお客様に満足して頂けるように、6ヶ月以上、ファクトリーとやり取りをして利益を考えずに作りました。本物です!ファクトリーの方にも、日本でトップクラスのものとお墨付きを頂きました。 詳しくは、[CLAP care goods]のページをご覧ください
謹賀新年
明けましておめでとうございます。
2015の幕開けです。
今年もお客様に寄り添う美容室を目指して
スタッフ一同、一層の努力と勉強をして参ります。
本年も宜しくお願いいたします。
CLAP & Kireek 一同